取扱商品の分類一覧
|
|
アナログデバイセズの低消費電流加速度センサADXL362をモジュールにしました。 ●スタンバイではなく動作中で消費電流2μAです(0.002mA) これは他社競合品の1/10以下の消費電流で24時間動作させつづけるようなアプリケーションにも使えるようになりました。 ●QFNパッケージをいつものDIPパッケージに変換しています。ピン数は10ピン(5ピンx2列)となっています。 ●マイコンとのインターフェースはSPIだけです。 ●◎電池で数年動作させるものができるようになります。高所や地下など電池交...
1個 1,078円(税込)
|
|
TDK InvenSenseの6軸(加速度+ジャイロ)センサを使ったIMUモジュールです。 ●こちらの商品は1.8Vでも3.3Vでも動作が可能です。 ●インターフェースはI2C, SPI両方に対応可能です。 ●ピン配置は9軸のICM-20948と同じです。自社設計生産製品です。 ●仕様 ● コア電圧:1.8V(1.72V〜3.6V動作可能) ● I/O電圧:1.8V(1.72V〜3.6V動作可能) ● インターフェース:I2CまたはSPI ● サイズ:約12.8x10.2mm ● 重さ:0.44...
1個 1,320円(税込)
|
|
韓国WIZnet社製品の取り扱いを開始します。 ●W5300はW5100(#36001)の上位に当たる高速なハードワイヤのTCP/IPコントローラICです。 ●10/100base-T対応 ●W5300の最大スループットは50Mbpsです。 ●TCP/IPのプロトコル制御部分はハードウェアで処理されますので、ホストCPUに余計な負担を与えません。 ●TCP/IP, Ethernet物理層, PHYが1チップになっていますから、外付け部品はパルストランスだけですみます。 ●このW5300はW510...
1個 935円(税込)
|
|
USB接続の周波数シンセサイザーキットです。 ●出力波形:正弦波矩形波 ●パソコンから自由に周波数をコントロールできます。 ●可変範囲:約1,000Hz〜約70,000,000Hz (約0.04Hzステップで設定できます。つまり約17億段階で調整可能!) ●通信工業用DDS LSI Analog Devices AD9851BRS採用 ●基準クロック:30MHz(内部x6逓倍) ●フラット部品実装済 コネクタ等をハンダ付けするだけで完成(60W程度のハンダコテ推奨) ●電源不要(USBから供給)...
1台 11,315円(税込)
|
|
OLIMEXの製品がストロベリーリナックスに登場! ●NXP(旧フィリップス)のLPC2148を使った低消費電力高速ARM7マイコンです。 ●USBインターフェースをCPUに内蔵しています。USBを使ったシステムの開発評価に最適です。 ●H8やSHと比べると価格も安くて、実にスピードも速い、容量も大きい、消費電力も小さいと◎です。 ●CPUは3.3V動作なのですがI/Oポートは5Vトレラントのため、5V系ロジックを直結できます。 ●ルネサスSH7144と比べて ● スピードは60MHzなので20...
1台 5,741円(税込)
|
|
テキサスインスツルメンツの可変電圧LDO TPS7A4700を搭載した小型超ローノイズ電源モジュール基板です。ICは5x5mmと非常に小さいものです。 ●電圧は1.4V〜20.5Vまでジャンパピンによって0.1V単位で設定できます。 ●シリーズ方式で動作しますからどうしても発熱してしまいます。あまり小型に作るのは厳しいのですが、4層板で銅箔を厚くすることで商品化いたしました。表面積が小さいので基板単体ではあまり生かされませんが、放熱器と組み合わせるとどんどん放熱器側に熱を伝導しますので、ICの温...
1個 1,298円(税込)
|
|
リニアテクノロジー(現在アナログデバイセズ)で最もノイズが少ない負電圧レギュレータLT3094を搭載したLDOモジュールです。 ●当社LT3045とセットで使うことで最高の性能が得られます。 ●すでにいろいろな製品で採用されています。 ●入力範囲は-1.8V〜-20Vで、出力は0V〜-15V 最大-500mAの出力範囲となります。 ●電圧の調整は抵抗、あるいは可変抵抗によって行うことができます。(抵抗は含まれません) ●ノイズに敏感なPLL, VCO, LNAをはじめ、精密データコンバータ、オー...
1個 1,518円(税込)
|
|
リニアテクノロジー(現在アナログデバイセズ)で最もノイズが少ないレギュレータLT3045を搭載したLDOモジュールです。市販品で最もノイズが少ない電源ICです。 ●入力範囲は1.8V〜20Vで、出力は0V〜15V 500mAの出力範囲となります。 ●電圧の調整は抵抗、あるいは可変抵抗によって行うことができます。(抵抗は商品に含まれません) ●ノイズに敏感なPLL, VCO, LNAをはじめ、精密データコンバータ、オーディオ、スイッチング電源のポストレギュレータに最適な商品です。500mA流せる超...
1個 1,738円(税込)
|
|
◎へんてこインターフェースモジュール第1弾 ●LTC6820を使ったSPI信号を絶縁して数10m延長できる通信セットです。メーカーではもともと車載向けの製品でisoSPIと呼ばれていますが、汎用的に使えるように製品化しました。 ●延長には市販のLANケーブルを流用しているので汎用性が高く、低コストで施工できます。※このユニット専用で既存のLAN機器,ルータ,WiFiなどへの接続はできません。 ●最大で100m程度まで延長することができます。 ●この商品は2個=1セット単位での価格販売となります...
1セット 3,058円(税込)
|
|
AVRマイコン(ATMEGA128)と液晶モジュールその他を1つの基板にまとめたものです。 ●液晶画面があって、ボタンがあってといったアプリケーションの開発を考えている方はこのまま活用できるのではないでしょうか。 ●ボタンが十字になっているのがミソです。 ●組み立て済み商品です。 ●CPU:ATMEGA128(16MHz) ●サブクリスタル:32.768kHz ●液晶:16文字x2行 ●ボタン:5個 ●通信端子:RS232C(トランジスタによる簡易型) ●リレーブザーLEDなど一通りの一通りの周...
1台 7,700円(税込)
|
|
テキサスインスツルメンツのゼロリップルDC-DCコンバータ TPS60241を使った電源基板です。 ●出力ノイズは170μVrmsと非常に小さく、VCOやPLL,アナログ回路用電源として最適です。 ●LDOですともともと低ノイズなものが多いですが、小粒な昇圧電源でローノイズな製品はあまりありません。 ●出力電圧は5.0V固定で入力は2.7V〜5.5Vの範囲で昇圧型コンバータとして動作します。 ●ノイジーな3.3Vのマイコン用電源から高品質、安定した5.0Vアナログ電源を得ることができます。ただし...
1個 880円(税込)
|
|
防滴構造の超音波距離測定モジュールです。 ●長距離高精度で観測ができるのでそれなりの価格になっています。 ●測定可能距離:0〜765cm 分解能は1cmです。 ●動作電圧はDC3.3V〜5V ●出力はアナログ電圧出力、シリアル、PWM信号の3種類が出ていますので、好きなインターフェースを使うことができます。 ●シリアルは9600bps-8-N-1の一般的な信号(TTLレベル)です。 ●アナログ電圧出力は距離に応じて0V〜電源電圧までスイングします。 ●PWM信号は1cmあたり58μsの幅の変化で...
1個 12,100円(税込)
|
|
イギリス PEAK electronic designという会社のLCRメーターです。 ●ハンドヘルドでコイル、抵抗、コンデンサの全てが計測できます。 ●電源オンで部品をはさむだけです。ほとんどボタン操作はいりません。L、C、Rは自動で認識して適性なレンジ、周波数で測定するようになっています。 ●大きさ:103x70x20mm テストリード長さ:約30cm ●専用キャリングケース(青)をサービスします。青ケースは完売のため、黒のケースをサービスとさせていただきます。電池はGP23Aという12V電...
1台 13,200円(税込)
|
|
◎好評DC-DCコンバータモジュール ●ナショナルセミコンダクタ(現在テキサスインスツルメンツに買収されました)のLM2735を採用した超小型DC-DCコンバータモジュールです。 ●手はんだしにくい3mmx3mmパッケージ(写真5枚目)を採用しています。 ●DC2.7V〜5.5Vの電圧を5V〜20V(最大24V)の範囲に昇圧できます。 ●出力電圧は基板上の超小型ボリュームで好きな電圧に調整ができます。 ●負荷電流は出力12Vで500mA(6W以上の電力)取ることができます(入力5.0Vの場合) ...
1個 990円(税込)
|
|
テキサスインスツルメンツのTPS63810を搭載した昇降圧タイプのDC-DCコンバータモジュールです。 ●写真2枚目2.0mm x 1.2mmの極小ICです。このサイズでなんとBGAです!! 2012のコンデンサを想像してください。 ●スペック的にはTPS63020[#12085]に近く、出力電圧をI2Cで制御するところが画期的です。 ●出力電圧を1.8V〜5.2Vの範囲で0.025V単位で調整できます。 ●入力の最大は5.5Vで、負荷電流の最大は2.5Aです。 ●TPS63810は電源オン, ...
1個 1,078円(税込)
|
|
テキサスインスツルメンツのTPS63811を搭載した昇降圧タイプのDC-DCコンバータモジュールです。 ●写真2枚目2.0mm x 1.2mmの極小ICです。このサイズでなんとBGAです!! 2012のコンデンサを想像してください。 ●スペック的にはTPS63020[#12085]に近く、出力電圧をI2Cで制御するところが画期的です。 ●出力電圧を1.8V〜5.2Vの範囲で0.025V単位で調整できます。 ●入力の最大は5.5Vで、負荷電流の最大は2.5Aです。 ●TPS63811は電源オン, ...
1個 1,078円(税込)
|
|
リニアテクノロジーの2回路入りDC-DCコンバータを使ったとても小さなDC-DCコンバータモジュールです。 ●このサイズで±12Vの電源を3V弱から得ることができます。電池2本あるいはUSBなどの5V電源を使って両電源の回路を動作させることができます。オペアンプの電源にしたり、ヘッドフォンアンプなどに活用できます。一般的にオペアンプ回路は正負電源で最も性能を発揮します。 ●プラス側4W、マイナス側3W(5V入力時)の出力が出せますので十分な容量です。 ●スイッチング周波数1.2MHzと高速なため...
1個 1,210円(税込)
|
|
OLIMEXの製品がストロベリーリナックスに登場! ●NXP(旧フィリップス)のLPC2148を使った低消費電力高速ARM7マイコンです。 ●USBインターフェースをCPUに内蔵しています。USBを使ったシステムの開発評価に最適です。 ●H8やSHと比べると価格も安くて、実にスピードも速い、容量も大きい、消費電力も小さいと◎です。 ●例えばルネサスSH7144と比べて ● スピードは60MHzなので20%速い ● フラッシュは512Kバイトなので2倍 ● RAMは42Kあるので約5倍(ただし内8...
1台 10,456円(税込)
|
|
テキサスインスツルメンツのTPS62913を使った画期的なDC-DCコンバータモジュールです。 ●この製品の特長は普通の降圧型DC-DCに比べて非常にノイズが少ないということです。 ●出力ノイズはほぼ見えません。出力リップルは20μVrms程度と下手なシリーズレギュレータより良いです。 ●スイッチングレギュレータとシリーズレギュレータを組み合わせる必要がなくなり部品が削減できます。 ●最大3Aの負荷電流、入力は最大17Vまで ●出力電圧違いで3種類をご用意しております ●適用用途:高速ADCコン...
1個 1,650円(税込)
|
|
テキサスインスツルメンツのTPS62913を使った画期的なDC-DCコンバータモジュールです。 ●この製品の特長は普通の降圧型DC-DCに比べて非常にノイズが少ないということです。 ●出力ノイズはほぼ見えません。出力リップルは20μVrms程度と下手なシリーズレギュレータより良いです。 ●スイッチングレギュレータとシリーズレギュレータを組み合わせる必要がなくなり部品が削減できます。 ●最大3Aの負荷電流、入力は最大17Vまで ●出力電圧違いで3種類をご用意しております ●適用用途:高速ADCコン...
1個 1,650円(税込)
|
|
|