取扱商品の分類一覧
|
|
一言でいうとRaspberry PiとArduinoをあわせたようなLinuxマイコンボードです。 ●HDMI出力がついていますので、家庭のTVに接続して, USBマウス,USBキーボードでLinuxコンピュータとすることができます。 ●数年前のパソコンのスペックといっていいかもしれません。このボード1枚で、演算スピード(1GHz)、映像(HDMI)グラフィック(OpenGL)、ネットワーク(100Base)、RAM(1GB)がそろってしまいますので、下手に似たようなものを設計するより安いです。...
1台 7,700円(税込)
|
|
OLIMEXのマイコンボードシリーズ ●2.4GHzトランシーバ内蔵のMSP430マイコンモジュールです。 ●MCU:MSP430F1232,RF:nRF24L01が載ったシンプルな設計 ●低消費電力のMSP430マイコンと低消費電力の2.4Gトランシーバの組み合わせはなかなかよさそうです。 ●MCUのピンが2.54mmピッチに配列されておりますので、ユニバーサル基板への拡張も簡単です。 ●センサネットワーク,無線リモコンなどにどうぞ ●1台あっても通信する相手がいませんから、2台以上お求めにな...
1個 3,520円(税込)
|
|
当社では昇圧ばかりで、降圧はあまり製造しておりませんでしたが降圧専用のDC-DCコンバータモジュールを発売します。 ●降圧第1弾はリニアテクノロジー(現在買収によりアナログデバイセズ)のLT8640モジュールで、その辺の降圧コンバータはひと味違います。 ●LT8640は特にEMI/EMCノイズに配慮した製品で他の一般的なBuckコンバータよりノイズが少ないICです。 ●ICウエア内のスイッチング回路を対称配置し(左写真4枚目)動作することで発生するEMIを打ち消します。そのため特殊なフットパター...
1個 2,178円(税込)
|
|
LT3580SEを高電圧の入出力で使えるようにしたものがこのLT8580SEです。 ●LT3580SEでは入力も出力も高電圧ですと耐圧を超えて破損してしまうため、高電圧に対応できる商品をご用意しました。 ●こちらの製品では入力と出力が共に高電圧でも使用できます。 ●入力電圧と出力電圧の合計が40Vを超える場合はこちらのLT8580SEをご利用ください。40V以下はLT3580SEをご利用いただけます。 ●※LT3580SEとLT8580SEは型番が似ているのでご注意ください。 ●LT3580SE...
1個 1,518円(税込)
|
|
USB周辺機器に適した5V入力 ⇒ 5V出力の絶縁DC-DCコンバータです。 ●最大出力は5V 1A(5W)流すことができます。 ●市販品では1W(0.2A)や3W(0.6A)品が多いなかでこの製品は最大5W(1A)まで流せます。電源電圧が20V以上なら10W(2A)流せます。 ●USBを電源とする計測システムやセンサインターフェースを長く引き伸ばすシステムに最適です。 ●裏返しにしても同じピン配置なので、システムに応じて部品面を外側にする。内側にしてコンパクトにする。を選ぶことができます。当社...
1個 2,398円(税込)
|
|
リニアテクノロジーの超ローノイズコンバータを採用した電源モジュールです。 ●このモジュールは汎用的な5Vの電源から超ローノイズな±12Vを得ることができます。 ●LT3439はスルーレートコントロールされた高周波ノイズが少ないスイッチング回路です。 ●シリーズレギュレータに匹敵あるいはそれ以上の低ノイズ電源をスイッチングで実現しました。単電源から両電源を得られるので高精度オペアンプの電源、フォトダイオードアンプ、A/DD/Aコンバータ,ハイファイオーディオ、物理測定などの電源に最適です。このクラ...
1個 3,300円(税込)
|
|
TPS7A4700とペアになるマイナス側の電源モジュールです。 ●マイナス側は基板上の半固定ボリュームでの電圧調整になります。プラス側のようなディジタル設定はできません。 ●大きさ、ピン配置はTPS7A4700のプラスタイプと同じです。 ●-1.18V〜-20Vまで調整ができます。(電源電圧の範囲内で) ●TPS7A4700[#12047]とこのTPS7A3301[#12048]をセットでお使いいただくと正負電源がちょうどそろいます。下の写真は一緒に撮影したものです。 ●レギュレータの仕様 ● ...
1個 1,408円(税込)
|
|
テキサスインスツルメンツの昇降圧IC TPS63060を搭載したDC-DCコンバータモジュールです。 ●入力が低い場合は昇圧動作、入力が高い場合は降圧動作を行います。昇圧型、降圧型を気にすることなく好きな電圧を得られる電源モジュールです。 ●最大入力電圧は12Vと高いのでACアダプタなどからの高電圧動作と、乾電池などのバッテリー動作の電源レギュレータをこれ1つでまかなうことができます。しかも5Wを超える電力を扱えます。 ●出力は可変型に設計されていますので、2.5V〜8Vの範囲で好きな電圧に調整...
1個 1,210円(税込)
|
|
STの世界最小リアルタイムクロックICを搭載したRTCモジュールです。 ●真ん中のコンデンサのようなのがRTCです。3215サイズに水晶と駆動回路が内蔵された世界最小のRTCです。 ●ICが小さすぎるので8ピンDIPパッケージに変換してあります。試作実験研究用に最適です。 ●RTCで重要なのは主電源が停止しても2次電池などで時計は計時しつづけなければならないことです。時間をカウントするだけならCPUでもできますが、CPU+RTCの2チップ構成ならCPUが暴走してもファームウェアのアップデート中で...
1個 550円(税込)
|
|
テキサスインスツルメンツのTPS63020を搭載した昇降圧タイプのDC-DCコンバータモジュールです。 ●スペック的にはTPS63000[#12055]とほぼ同じですが、TPS63020の方が2倍以上の電流を流すことができる大容量仕様です。 ●昇圧動作時は最大2A,降圧動作時は最大3A流すことができます。 ●入力範囲はTPS63000と同じ1.8V〜5Vです。出力は3.3V/5.0Vの切り替え式です。 ●ti製だけあって動作も安定しており、入手性もよくリニアテクノロジーやアナデバに比べて価格も安...
1個 1,100円(税込)
|
|
特殊用途ですが±200gの加速度を検知できるADXL375を搭載した高g加速度センサモジュールです。 ●200gという強い衝撃を飽和せずに計測することができます。デバイスの耐衝撃性は1万gです。 ●ロケットスペースシャトルの打ち上げの加速度は3〜4g位、戦闘機では10gを超える可能性もあります。 ●メーカーのアプリケーションとしてはモータースポーツの激しい衝撃を検知して、脳の損傷の兆候を捉えることを挙げています。それは危険な用途なので当社では保証できかねますが、スポーツ科学(トレーニングの効果や...
1個 2,354円(税込)
|
|
DC-DCコンバータに負電圧出力タイプが登場! ●−2.5V〜−36Vまで自由に電圧を調整してお使いいただけるコンバータです。 ●ちょっとした負電圧にはLTC3261[#13261]などのスイッチドキャパシタ方式のコンバータが便利ですが、反転するだけで、負電圧側を高くすることができません。このモジュールは5Vから-20V, 3Vから-12Vのように好きな電圧に調整でき、しかも電流もそこそこ流せます。 ●オペアンプなどのアナログ回路、LCDなどの負電圧、センサ駆動のための負電圧、パワーデバイスなど...
1個 1,430円(税込)
|
|
テキサスインスツルメンツのLMR62421を使った昇圧コンバータです。性能的にはLM2735とほぼ同じですが、廉価版で価格が安くなっています。効率出力特性的はほとんど同じです。LM2735モジュールよりもサイズを少し小さくいたしました。動作範囲も同じです。 ●組み立ては不要です。配線して電圧を調整するだけでお使いいただけます。 ●仕様 ● 方式:ブーストコンバータ ● 入力電圧:2.7V〜5.5V ● 出力電圧:(入力電圧)〜20V可変型(最大は24Vまで)※基板上のボリュームで任意電圧に調整で...
1個 858円(税込)
|
|
リニアテクノロジー LTC3490 を小型基板に集積しました。 ●たった電池1〜2本で3.0〜3.6V 350mAクラスLEDを点灯させることができる基板です。 ●乾電池でのLED点灯にこれ以上の高性能ソリューションは存在しないといってもいいくらいです。 ●点灯電流は30mA程度から最大350mAまで調整ができます。 ●1.0Vまで動作保証がなされていますから、ニッカド/ニッケル水素充電池の終止電圧まで十分点灯します。 ●用途としましては小型のLED照明,紫外線LED,歯科用LED照明,LEDの...
1個 990円(税込)
|
|
リニアテクノロジーの最新DC-DCコンバータ 『LTC3118』を搭載した小型モジュールです。 ●LTC3118の特徴は4-Switch型の昇降圧コンバータに理想ダイオードを内蔵したデュアル入力タイプです。 ●入力がデュアル、つまり2つあり電圧の高い方、あるいは優先した方を用いて動作します。これはバッテリー駆動と外部電源を自動的に切り替えて使うことができるようにするものです。理想ダイオードによって切り替えされますのでロスもほとんどありません。 ●動作範囲が2.5V〜18Vと広いので、VIN1にリ...
1個 2,750円(税込)
|
|
お手ごろサイズの高性能昇降圧コンバータ LTC3130 を発売します。 ●負荷電流は最大600mAで2.4V〜25V動作、出力は4種類(1.8V/3.3V/5.0V/12.0V)から1つを出力できます。 ●4つから1つを選ぶ固定出力なので調整する必要がありません。 ●MPPC(maximum power point control)機能を持っていますので、定数を調整すれば太陽電池の最大電力点を追尾して発電能力を最大に生かすことができます。 ●こちらはそんなに電流が取れるタイプではありません。ただ...
1個 1,628円(税込)
|
|
広い電源範囲で動作する昇降圧タイプのDC-DCコンバータです。 ●すでにLT1615モジュール[#12015]として低い電圧のものを販売しておりますが、これはその電圧範囲を変えたものです。 ●入力は2.5V〜32Vの範囲で動作し、出力は入力電圧に関係なく2.5V〜36Vの範囲で調整することができます。(入力+出力)≦40V以内 ●専用昇降圧コンバータを使ったほうが効率が良く性能がいいのですが、かなり高価になります。このコンバータは少し効率を犠牲にして安価に広い動作範囲を実現したものです。 ●昇降...
1個 1,430円(税込)
|
|
OLIMEXのマイコンボードシリーズ ●TIのMSP430を液晶を組み合わせたボードです。 ●4方向のジョイスティックボタン&SD(MMC)カードソケット ●モノクロLCD:84x48ピクセル(ノキア3310) ●LEDx2(ステータスと電源ランプ) ●リセットスイッチ&JTAGコネクタ ●32.768KHz&8MHzクリスタル ●基板サイズ:67x66mm ●基板は実装済み完成品です。使い道はあなた次第 ●CPU:MSP430F169 ●フラッシュ:60Kバイト ●RAM:2kバイト ●データ...
1台 7,313円(税込)
|
|
OLIMEXのマイコンボードシリーズ ●ノキアカラー液晶とMSP430を組み合わせたカラーLCDマイコンボードです。 ●MSP430FG4619 ● 120Kバイトフラッシュ ● 4096バイトRAM ● 256バイトデータフラッシュ ●NOKIA6610カラーLCD ● 128x128x12ビットカラー ●4方向ジョイスティック ●左右x2ボタン ●SD/MMCカードソケット ●フリースケール MMA7620 3軸加速度センサ(写真1枚目右上) ●IrDAトランシーバ(写真1枚目左上) ●UE...
1台 15,505円(税込)
|
|
OLIMEXのマイコンボードシリーズ ●ATMELのARM9マイコンボードです。 ●CPU:AT91SAM9260 16/32bit ARM9 208ピンQFPパッケージ ●クロック:180MHz(200MIPS) ●メモリ:64Mバイト SDRAM ●フラッシュ:512Mバイト NANDフラッシュ(Linuxが入っています) ●標準JTAG端子(2x10)装備 ●ネットワーク:100base−T ●周辺機能:USBホスト&USBデバイス,RS232C ●SD/MMCソケット ●RTCバックアッ...
1台 24,934円(税込)
|
|
|