取扱商品の分類一覧
|
|
リニアテクノロジーのLTC3260を搭載した【チャージポンプ】方式のDC-DCコンバータです。 ●一般的なチャージポンプICは電圧を反転するだけで終わりですが、LTC3260は反転させた後、LDOレギュレータで安定化させることで低ノイズを実現しています。LDOはプラス側とマイナス側の2回路分内蔵しており、これ1枚で正負両電源を構成できます。 ●さらにこのモジュールではトラッキング電源を構成していますので、基板上のボリュームを回すだけプラス側マイナス側の電圧を同時に調整できます。 ●出力は±5Vか...
1個 1,848円(税込)
|
|
OLIMEXのマイコンボードシリーズ ●アナログデバイセズのADuC7026を使った評価ボードです。 ●20ピン標準JTAG端子付 ●オンボード3.3V800mAレギュレータ搭載 ●電源はUSBからの5Vで動作可能(外部電源不要)3.3Vレギュレータオンボード ●USBインターフェースにはFT232BMを使っています(ADuC7026はUSBインターフェースを持っていません) ●ユニバーサルエリア付 ●基板サイズ:100x80mm ●部品は実装済み完成品です。 ●ADuC7026 ●ARM7TD...
1台 10,266円(税込)
|
|
OLIMEXのマイコンボードシリーズ ●アナログデバイセズのADuC7020を使ったI/Oボード基板です。 ●小さいですが中央の四角いのがCPUです。 ●4チャンネルの絶縁入力,4チャンネルのリレー出力を持っています。 ●CPU内蔵のI2Cも外部に出ています。 ●制御系の試作にいかがですか? ●電源:DC12V(内部は3.3V動作です) ●OLIMEXのサイトにサンプルコードがあります。 ●主な入出力ポート ●RS232Cポート ●20ピン標準JTAG端子 ●4つのフォトカプラ絶縁入力 ネジ止め...
1台 8,800円(税込)
|
|
OLIMEXのマイコンボードシリーズ ●TIのMSP430をキャラクタ液晶を組み合わせたボードです。 ●基板は実装済み完成品です。 ●電源は3.3Vと5Vのリニアレギュレータを内蔵していますので、電源には7.5〜9Vのアダプタが必要です。3.3VはMSP430とNANDフラッシュ,RS232Cなどに使われます。5Vは液晶やアンプ(LM386)の電源になっています。 ●仕様 ● MSP430F169 ● 60Kバイトフラッシュ, 256バイトデータフラッシュ ● 2Kバイト RAM ● 8MBx8...
1台 10,450円(税込)
|
|
アナログディスカバリーはアナログ回路のデザインに便利なツールです。 ●最近では回路を製作せずにパソコンのシミュレータだけで学習評価することも多くなりました。しかしアナログ回路は実際作ってみないと本当にそのとおりに動くかわかりません。 ●このUSB接続のユニットには ● 2chのディジタルオシロスコープ ● ファンクションジェネレータ ● 16chロジックアナライザ ● ±5V正負電源 ●というアナログ回路の製作に必要なものが全て収まっています。ブレッドボードやユニバーサル基板上に組み立てたオペア...
1台 39,600円(税込)
|
|
|