検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
 よくある質問とサポートのページです。
[#13630] LTC3630A 高電圧DC-DCコンバータモジュール(1.8V/3.3V/5V/可変出力)
商品ページにジャンプ
 ICの2番ピン、4番ピンが折れています。 2013-06-07更新     <<前のFAQ | 次のFAQ>>
折れているのではなく2番ピン、4番ピン、13番ピン、15番ピンはもともとありません。
高電圧を扱いますので絶縁距離の保つためにそれらのピンは飛ばして設計されています。

●当社のLT8365コンバータ[#18365]もピンが欠けた同じパッケージです。

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 LTC3630Aモジュール説明書 (854kバイト) 2025年 10月 31日
 LTC3630A datasheet (1,717kバイト) 2022年 10月 11日
 LTC3630Aデータシート (662kバイト) 2025年 10月 30日

●その他の質問一覧(この商品について)
  温度分布 2025-10-30更新
  FBOピンは何に使用しますか? 2025-10-30更新
  負荷を接続すると電圧が0Vになってしまう。 2025-10-30更新
  設定した電圧が出ない。 2025-10-29更新
  13.8Vにしてカーバッテリーを充電できますか? 2025-09-20更新
  LMR38025とどう違いますか? 2025-08-12更新
  電圧可変モードにするときどうしてジャンパー設定をADJUSTABLEに設定しないのですか? 2024-02-11更新
  出力電圧がふらつくようです。 2024-02-11更新
  突入電流にご注意ください。 2024-02-05更新
  端子台を付けるものと付けないものはどう区別しているのですか? 2024-02-05更新
  可変出力はどうして24Vまでなのですか? 2024-01-31更新
  無負荷でも安定しますか? 2024-01-31更新
  入力電圧はどのくらいから動作しますか? 2024-01-31更新
  LTC3630Aは12V出力はできないのではないですか? 2014-12-02更新
  【ご注意】RUNピンの取り扱い 2014-11-17更新
  1.8V, 3.3V, 5V以外の電圧を出力できますか? 2014-11-17更新
  ICの2番ピン、4番ピンが折れています。 2013-06-07更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.