写真はクリックで拡大できます
|
|
|
|
小さくてかわいい表示基板
■当社で販売しているI2C接続のセンサモジュール27種類に対応した液晶表示基板です。
■繋いだセンサの情報を計測して液晶に表示するといういたってシンプルな構成です。
■一部のセンサは最高・最低値の保持・表示もできます。
■お客様はプログラムを開発する必要なく、液晶とセンサをはんだ付けして簡単にお使いいただけます。
■市販品と違い、表示器とセンサ部分は分離されていて自由に配置できますので、3Dプリンタなどで作ったケースに入れることもできます。
■電源はマイクロUSB端子の5Vで動作しますので、市販のUSB出力ACアダプターやモバイルバッテリー、パソコンを電源にできます。
※この商品は単独では使用できません。(下記)のどれか1つと組み合わせてお使いください。(同時購入で値引き)
※注:この商品はパソコンとの通信機能はありません。
■USBケーブルは付属します。
●付属の説明書は表示器部分だけです。操作方法は各センサによって異なり、ページ数を必要とするため印刷の都合上、ウェブからご覧いただく方式となっております。
◆対応しているセンサと≪組み合わせた時の個別説明書≫ 【2024年12月現在】
¥***引きは同時購入での値引き額です(税抜)
◆温度センサ ≪ 温度センサの追加説明書≫
・[#17422] ADT7422 ¥200引き
・[#12042] ADT7420 ¥500引き
◆温湿度センサ ≪ 温湿度センサの追加説明書≫
・[#80021] SHT21, [#80025]SHT25 各¥200引き
・[#80031] SHT31, [#80035]SHT35 各¥200引き
・[#81080] HDC1080 ¥200引き
◆気圧センサ ≪ 気圧センサの追加説明書≫
・[#12122] LPS22HB ¥200引き
・[#12133] LPS33HW ¥200引き
◆K型熱電対 ≪ 熱電対の追加説明書≫
・[#19601] MCP9601 ¥200引き
・[#19600] MCP9600 ¥200引き
◆電流センサ ≪ 電流センサの追加説明書≫
電流センサ全て 各¥200引き
・[#11228] INA228, [#12238] INA238, [#11260] INA260
・[#12031] INA226, [#12231] INA231, [#12226] INA226PRC
・[#11226] INA226iso, [#10226] INA226PRCiso
・[#12228] INA228iso-20, [#13228] INA228iso-8 [#14228] INA228iso-0.8
・[#13226] INA226iso-100, [#14226] INA226iso-250, [#15226] INA226iso-1000
◆環境センサ・紫外線センサなど ≪ 環境センサの追加説明書≫
・[#11811] CCS811 ¥1,000引き
・[#16070] VEML6070 ¥400引き
◆仕様
・電源:USB 5V(マイクロUSB-B端子)
・センサインターフェース:I2C
・操作ボタン:本体に2個、外付けで4個追加が可能
・消費電流:表示基板 約8mA+(センサの消費電流)=約10mA程度
・基板サイズ:約35x23mm
・重さ:約6g 厚み:液晶厚み+基板厚み+タクトスイッチの頂点=約6mm
◆内容品
・液晶表示基板x1枚
・液晶モジュールx1個
・糸はんだ(ヤニ入り)x少々
・USBケーブル(USB-A USB-Micro-B) 60cm
※センサモジュールを別途お求めください。上記参照
※電源は市販のUSB出力ACアダプタ、モバイルバッテリー、パソコンのUSBなどを使用します。パソコンとのデータ通信機能はありません。
●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)
|
|
液晶表示器の共通説明書
(1,041kバイト) 2024年 12月 15日
寸法図
(88kバイト) 2024年 12月 13日
|
|