検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
●送料は全国一律料金です。送料 650円(税込715円),代引手数料は350円(税込385円)
■当社はインボイス登録事業者です。適格請求書発行事業者番号は請求書に印刷されております。
TPS61200 超低電圧DC-DCコンバータモジュール(3.3V/5V) メーカー品番:TPS61200
 ●会社トップ > 通販トップ
<<戻る
 注文番号:#12010

在庫






写真はクリックで拡大できます

★この商品へのURL
FAX用注文書
この商品について質問をする
   

関連カテゴリBoost(昇圧)レギュレータ / エナジー・ハーベスティング / モジュール中心 / 電源 / オリジナル製品 / テキサス・インスツルメンツ
 ●オンライン注文
注文番号[12010]
TPS61200 超低電圧DC-DCコンバータモジュール(3.3V/5V)
 メーカー希望価格:オープンプライス
直販価格
(税込価格)
1個 990円
(内訳 本体900+税90円)

ただいま売切中です。
次回入荷予定:未定
入荷メールサービスに登録
入荷したらメールで連絡します
 こちらもお勧め

¥990.
[税込]

注文番号:#61201
TPS61201 超低電圧DC-DCコンバータモジュール(3.3V出力専用)
TPS61201
(3.3V出力専用品)


¥880.
[税込]

注文番号:#67000
多結晶太陽電池セル 0.5V 8A



¥1,034.
[税込]

注文番号:#12024
LTC3105 250mV低電圧昇圧コンバータモジュール
LTC3105


¥990.
[税込]

注文番号:#12015
LT1615 昇降圧DC-DCコンバータモジュール(3.3V/5V)
LT1615
(1.2V〜15Vの広範囲動作DC-DC)


¥605.
[税込]

注文番号:#12033
MCP1640 2.0V〜5.5V可変DC-DCコンバータモジュール
MCP1640
(一番ローコストDC-DC)


¥1,155.
[税込]

注文番号:#12017
LTC3108 0.02V超低電圧昇圧コンバータ
LTC3108
(さらに低い0.02V〜0.5Vで動作するDC-DC)
0.3Vでも動作できる超低電圧DC-DCコンバータ
●お知らせ:TPS61200品切れのため姉妹品のTPS61201 [#61201]を販売いたしました。2023.3.18更新
▼こちらをご覧ください。
https://strawberry-linux.com/catalog/items?code=61201

■テキサス・インスツルメンツのTPS61200を搭載した低電圧動作のDC-DCコンバータです。
■TPS61200はテキサス・インスツルメンツの製品の中で最も低い電圧で動作するDC-DCコンバータです。
■動作可能電圧が0.3Vときわめて低いため(起動電圧約0.4V)太陽電池をはじめとした新エネルギーでの動作が可能になりました。
■1セルの太陽電池(起電力約0.5V)や振動・廃熱などの微弱な新エネルギー源に特に適します。
■もちろん乾電池1本〜3本での動作にも適しています。
■携帯機器などの電源、微弱無線機器、へき地での電力確保,リモコンなどの無電源化,LEDの点灯などにいかがでしょうか?
■出力電圧はディジタル回路の電源に適した3.3V, 5.0Vに設計
■基本は昇圧型ですが、出力電圧よりも入力が高くなると自動的に降圧レギュレータとして動作するダウン・コンバーション・モード機能も持っています。そのため入力電圧 > 出力電圧となっても大丈夫です(入力最大5.5Vまで)

★おすすめポイント
 ・0.3Vの低い電圧から動作する割に負荷電流が大きく取れます。
 ・他社の0.65V程度から動作するDC-DCに比べても負荷が大きく流せます。
 ・入力が高くなっても降圧コンバータとして動作してくれます。

◆仕様
 ・方式:ブーストコンバータ
 ・入力電圧範囲:DC0.3V〜5.5V(起動電圧約0.4V)
 ・出力電圧:3.3Vまたは5.0V(ジャンパーでどちらか選択)
 ・スイッチング周波数:約1.5MHz
 ・サイズ:約13mmx18mm 厚さ:約3mm
 ・負荷側を切り離すことができるシャットダウン機能内蔵
 ・突入電流低減機能(スロースタート機能)
 ・RoHS対応 鉛フリー 金フラッシュ処理
 ・MADE IN JAPAN(日本製) 自動ラインによる組み立てで品質も安定しています。
 ※詳しくは下記説明書をご覧ください。

◎モジュールは組み立て済み完成品です。配線するだけで簡単にお使いいただけます。

※0.3VではDC-DCコンバータは起動することができません。0.4V以上で一度DC−DCコンバータが起動したあと0.3Vまで電源電圧が低下しても動作を続けることができます。0.3Vでは昇圧比が10倍以上ありますので、損失を含めて入力側は20倍以上の電流が必要です。
※入力が1.5V〜2.4Vくらいなら効率は70〜90%程度です。変換効率を気にされる方は最低電圧0.85Vで効率90%を超える #12001 の方がお勧めです。

●参考URL

https://www.ti.com/product/ja-jp/TPS61200

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 説明書 (326kバイト) 2009年 04月 02日
 アプリケーションノート AN001[PSモード] (224kバイト) 2009年 04月 02日
 アプリケーションノート AN002[効率] (60kバイト) 2009年 04月 03日
 TPS61200 日本語データシート (814kバイト) 2009年 02月 17日
 寸法図 (33kバイト) 2010年 05月 17日
 DC-DCコンバータセレクションガイド (7,354kバイト) 2023年 04月 19日

●この商品のよくある質問と補足説明
  3.7Vのリチウムイオン電池で使用できますか? 2023-03-19更新
  TPS6120xのおすすめポイント 2023-03-19更新
  TPS61201モジュールをTPS61200に置き換えることはできますか? 2023-03-19更新
  TPS61200は当面販売を再開できないため3.3V出力専用品TPS61201を発売します。 2023-03-18更新
  TPS61200とTPS61201の違いはなんですか? 2023-03-03更新
  0.3Vで動作すると資料に書いてありますが、実際0.3Vを掛けても動作しない。 2023-02-23更新
  TPS61200納期について 2023-02-01更新
  TPS63000モジュールと何が違いますか? 2013-02-11更新
  これは昇降圧コンバータですか? 2012-12-23更新
  電池で動作させた場合過放電の心配はないですか? 2012-04-18更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.