最低の0Hzから大きい数字に持っていくにはボタンを長押ししただけでは時間がかかり過ぎます。カーソル位置を一番左(100kHzの桁)に合わせて(空白にもカーソルは持っていけます)、UPボタンを押すと0Hzから100.000kHzになります。さらにUPを押して、100k, 200k・・・800k, 900k, 1MHzとなります。1MHzになったらカーソルを1MHzに合わせてさらにUPボタンを押します。1MHz・・・9MHz, 10MHzとなります。上位の桁が現れたらカーソルを左に移動していくことに大きい周波数に変化させてください。そうすることで短時間で100MHz以上に設定できます。
|