L6470 ステッピングモータ・ドライバキットをリリース!
2012-08-27更新
<<前のFAQ
| 次のFAQ>>
|
このモータードライバは従来のステッピングモータードライバを刷新する新しいものです。他社ではこのようなドライバはありません。
いままでこういう基板だったものが、L6470によりほぼ同じ機能でこのサイズになります。下手すると数万円するドライバに匹敵します。
■従来の(ディスクリート式)ドライバに必要だった
・専用ステッピングモーター駆動IC
・電流検出用シャント抵抗
・速度制御のDSP
・PWM発生用クロック発振回路
・インターフェース・コマンド解析・実行のためのマイコン
・DSP・マイコンなどの内部電源のレギュレータ
・FET駆動のためのブースト電源
・設定のためのディップスイッチ、ロータリスイッチなど
こういったものが不要になり1チップになっています!制御方法もSPIですから配線数も少なくて済みます。
他に安いモータドライバもありますが、シリアル制御やPWM制御などの部品を追加していったらこのキットよりも高くなってしまいます。
モーションエンジンを搭載していますので、コマンド受けると自動的にモーターの加減速を自動で制御してくれます。その間CPUはモーターに関与することなく他の処理をすることができます。1つのCPUでモーターのPWM,加減速制御とその間に他の制御を同時やるとかなり大変です。これなら簡単に開発ができます。
|
●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)
|
|
L6470説明書
(1,280kバイト) 2021年 07月 25日
データシート
(809kバイト) 2012年 08月 27日
L6470プレゼンテーション資料
(2,257kバイト) 2012年 08月 28日
L6470モジュール寸法図
(93kバイト) 2017年 11月 07日
モータードライバ・セレクションガイド
(3,540kバイト) 2018年 01月 22日
●その他の質問一覧(この商品について)
|
L6470 ステッピングモータ・ドライバキットをリリース! 2012-08-27更新 |
|