検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
 よくある質問とサポートのページです。
[#12023] L6470 ステッピングモータ・ドライバキット
商品ページにジャンプ
 マイクロステップ駆動とは? 2012-06-18更新     <<前のFAQ | 次のFAQ>>
マイクロステップ駆動とはモーターへの励磁電流を0,1ではなくほぼ無段階で滑らかなサイン波で駆動することによって、高分解能・静粛性・高回転を実現できます。
通常のステッピングモーターは1.8°ですから、1回転は200ステップになります。
単純な励磁回路では200ステップで1回転になるところを、1/128のマイクロステップにすると、200x128=25600ステップで1回転と非常に分解能が高くなります。

●1/128マイクロステップ駆動の実波形 黄:モータ両端の電圧, 緑:モータ電流
PWM駆動によりサイン波を得ているのがわかります。


これにより正確な位置決めができるようになり、回転も滑らかになり、さらに振動も少なくなります。でも制御回路が複雑になるという欠点がありました。

市販品でも1/8や1/64程度のものがほとんどでこれらは数万円します。1/128のマイクロステップ駆動ができ、高耐圧・高電流で40mm角のサイズのドライブ基板は世の中にほとんどないでしょう。

ステッピングモータは時計にたとえるとクォーツの1秒ごとにカクカク動くのが単純な駆動方式です。
機械式腕時計だと例えば28800振動(1秒間に8回テンプが動く)で1秒を8分割して1/8秒ずつ動きます。なめらかに動いているように見えますが、よくみると細かくカクカクしています。これが1/8のマイクロステップに相当します。
1/128のマイクロステップだと1秒を128分割して、1/128ずつ秒針を動かしていることに相当します。目ではまったくカクカク動いているようには見えません。かなり滑らかに動くのが想像できるでしょう。

wikipediaもみてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 L6470説明書 (1,280kバイト) 2021年 07月 25日
 データシート (809kバイト) 2012年 08月 27日
 L6470プレゼンテーション資料 (2,257kバイト) 2012年 08月 28日
 L6470モジュール寸法図 (93kバイト) 2017年 11月 07日
 モータードライバ・セレクションガイド (3,540kバイト) 2018年 01月 22日

●その他の質問一覧(この商品について)
  100台,200台といった台数でも対応できますか? 2023-07-03更新
  電源端子がはんだ付けできません。メッキの不良ではないか? 2023-05-10更新
  納品は個包装になるのですか? 2023-02-09更新
  L6470が焦げてしまいました 2022-09-21更新
  Sparkfun社のL6470 Stepper Driver Breakoutとはどう違いますか? 2022-09-21更新
  搭載されている電解コンデンサはどこ製ですか? 2021-11-20更新
  [PCN] 基板の改変 2021-07-26更新
  セット割引の計算方法について 2021-03-25更新
  説明書の3.3V動作と3.0V動作のジャンパ設定が間違っていないか? 2014-05-06更新
  コネクタ変更のお知らせ 2014-03-11更新
  脱調を監視する機能はあるのですか? 2013-11-29更新
  市販のドライバとの違い 2013-10-05更新
  ピンで回転制御することはできないのですか? 2013-06-04更新
  ユニポーラタイプでも回せますか? 2013-02-07更新
  SPEEDが0になってから別の回転コマンドを送っていますが反応しない場合があります。 2012-12-31更新
  簡単に制御できるコントローラ回路はありますか? 2012-12-31更新
  説明書で3.3VをVREGに接続していますが大丈夫ですか? 2012-09-10更新
  L6470 ステッピングモータ・ドライバキットをリリース! 2012-08-27更新
  内部のクロック(PWM)周波数はどのくらいですか? 2012-08-27更新
  電源電圧について 2012-08-15更新
  どのように配線すればいいですか? 2012-08-15更新
  ICがものすごく熱くなります。 2012-08-12更新
  信号入力は絶縁されていますか? 2012-07-03更新
  最初のコマンドが実行されないことがあります。 2012-06-29更新
  停止中の軸を回すと簡単に回ってしまう。 2012-06-29更新
  ガタガタいうだけで回りません。(脱調している) 2012-06-29更新
  ソフトでコントロールしても全くモータが回らない 2012-06-29更新
  マイクロステップ駆動とは? 2012-06-18更新
  適合するモーターの電圧は? 2012-06-18更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.