検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
●送料は全国一律料金です。送料 650円(税込715円),代引手数料は350円(税込385円)
■当社はインボイス登録事業者です。適格請求書発行事業者番号は請求書に印刷されております。
【高性能】LED用定電流ドライバモジュール(0〜1000mA可変)<降圧型> メーカー品番:CC1000EH
 ●会社トップ > 通販トップ
<<戻る
 注文番号:#13074

在庫





写真はクリックで拡大できます

★この商品へのURL
FAX用注文書
この商品について質問をする
   

関連カテゴリBuck(降圧)レギュレータ / CREE高輝度LED / LED / LEDドライバ / モジュール中心 / 電源
 ●オンライン注文
注文番号[13074]
【高性能】LED用定電流ドライバモジュール(0〜1000mA可変)<降圧型>
 メーカー希望価格:オープンプライス
直販価格
(税込価格)
1個 1,760円
(内訳 本体1,600+税160円)

数量 個 
注文の個数を入力してください。
 こちらもお勧め

¥2,123.
[税込]

注文番号:#13942
LT3942 昇降圧型・定電流LEDドライバモジュール(8V〜21V,最大1A)
LT3942


¥2,310.
[税込]

注文番号:#13932
LT3932-1 LED用定電流ドライバモジュール(8V〜32V, 最大2A)<降圧型>
LT3932-1
(2Aまでドライブできる製品)


¥2,508.
[税込]

注文番号:#13964
LT3964 I2C制御LED用定電流ドライバモジュール(1Ax2ch)<降圧型>
LT3964
(マイコンからコントロールできる)


¥1,430.
[税込]

注文番号:#13075
【単品】LED用定電流ドライバモジュール(0〜1000mA可変)<降圧型>
CC1000ES
(基板のみ)


¥1,188.
[税込]

注文番号:#13004
【放熱器付】LED用定電流ドライバモジュール Ver.2(〜1000mA可変)<降圧型>
CC1000HS/V2
(従来品)
0から1Aまで調整できるLEDドライバ
■1AのLEDドライバは従来から販売しておりますが、このLEDドライバはちょっと違います。
■ほぼ0から1000mAまでの範囲で電流が調整できるようになっていることです。他のは目一杯絞ってもゼロには調整できませんでしたがこの製品は消灯から1Aのフル点灯まで調整してお使いいただけます。
■次に6V〜30Vまでの広い範囲で動作できるようになっています。
■グランドがコモンになっていますので電源マイナスとLEDのカソードが同電位になることです。他のドライバではLEDの端子の電位と電源の電位が異なる場合が多く、フローティングしないといけないため放熱や取り付けの関係で不便な面がありました。このドライバならLEDを多chで使った場合の戻りラインが1本で済みます。また放熱器の絶縁を省略できるなどのメリットが多くなります。
■これだけの性能を当社の他のドライバと同じ大きさにまで集積いたしました。

●おすすめポイント
 ・0から1000mAまで電流を調整できます。
 ・6V〜30Vの広い電圧範囲
 ・放熱器付ですぐに使えます。
 ・放熱に優れた設計です。
 ・グランドコモンなので複数のLED,2素子・3素子入りLEDの駆動に有利です。

◆仕様
 ・方式:降圧型 定電流ドライバ(用途はLEDに限る)
 ・入力電圧:6V〜30V (peak 36V)
 ・出力電流:0〜1000mA連続可変
 ・出力電圧:3V〜21VのVFの範囲でお使いください。これは白LEDで直列6〜7個に相当します。LEDのVFが21Vを超える場合は電源電圧をそれより上げても点灯できません。※電源電圧とVFの電位差3V以上必要
 ・出力オープン保護あり
 ・サイズ:26x21mm(基板のみ)30x30x30mm(全体)

◆内容品
 ・LEDドライバモジュール
 ・放熱器
 ・絶縁シート
 ・ネジx3個
 ・コンデンサx1個
 ※写真のリード線は商品に含まれません。

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 CC1000EH説明書 (542kバイト) 2014年 08月 07日
 CC1000EH/ESの特徴 (294kバイト) 2014年 04月 26日
 LEDドライバセレクションガイド (2,564kバイト) 2020年 05月 18日

●この商品のよくある質問と補足説明
  電位差3V以上ということですが30Vで白LEDを1個の点灯はできますか? 2023-12-20更新
  電源との電圧差が3V以上必要ということですが3V以下でも動作できるものはありますか? 2023-12-20更新
  動作中にLEDが外れても大丈夫ですか? 2023-05-26更新
  ENピンをPWM駆動させることはできますか? 2023-03-12更新
  100台欲しいのですが在庫ございますか? 2023-03-11更新
  外部からPWM調光はできますか? 2018-10-28更新
  抵抗をダミーにして動作チェックしましたが定電流になりません。 2017-12-27更新
  電流を小さくしたら点滅になって完全に消えません。 2017-07-28更新
  赤LEDでも点灯できますか? 2014-11-16更新
  基板のボリュームを回すとPWMのデューティが変わるのですか? 2014-04-26更新
  新型LEDドライバを発売します。 2014-04-21更新
  立ち上がり特性(駆動波形) 2014-04-17更新
  点灯しません。 2014-04-17更新
  5Vで動作させることはできますか? 2014-04-14更新
  数10mAで点灯させることはできますか? 2014-04-05更新
  電源マイナス側とLEDのカソードを直結できますか? 2014-03-26更新
  スイッチを設ける場合 2014-01-11更新
  CC1000HS(#13004)のキットとどう違いますか? 2013-12-14更新
  遠隔で電流を調整することはできますか? 2013-12-01更新
  放熱器の電位は? 2013-12-01更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.