検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
 よくある質問とサポートのページです。
[#13074] 【高性能】LED用定電流ドライバモジュール(0〜1000mA可変)<降圧型>
商品ページにジャンプ
 電位差3V以上ということですが30Vで白LEDを1個の点灯はできますか? 2023-12-20更新     <<前のFAQ | 次のFAQ>>
弱い電流なら点灯できますが、1Aでの点灯はできません。

電位差3V以上の条件を満たしますが、入力と出力の電位差が大きすぎるためその電位差に比例した損失(発熱)が発生します。スイッチングレギュレータですので変換ロスは小さいのですが、このケースでは最悪の動作条件となるので効率が下がり発熱が大きいです。放熱器を付けていますがこの条件では耐えられないです。おおまかに計算して次の条件をお使いになることを推奨します。

・LEDの合計VF電圧電源電圧の1/2より大きいこと

つまり30Vで使用する場合は15V以上のVFのLEDで使用する。
12Vで使用する場合は6V以上のVFのLEDで使用する。
24Vで使用する場合は12V以上のVFのLEDで使用する。


●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 CC1000EH説明書 (542kバイト) 2014年 08月 07日
 CC1000EH/ESの特徴 (294kバイト) 2014年 04月 26日
 LEDドライバセレクションガイド (2,564kバイト) 2020年 05月 18日

●その他の質問一覧(この商品について)
  電位差3V以上ということですが30Vで白LEDを1個の点灯はできますか? 2023-12-20更新
  電源との電圧差が3V以上必要ということですが3V以下でも動作できるものはありますか? 2023-12-20更新
  動作中にLEDが外れても大丈夫ですか? 2023-05-26更新
  ENピンをPWM駆動させることはできますか? 2023-03-12更新
  100台欲しいのですが在庫ございますか? 2023-03-11更新
  外部からPWM調光はできますか? 2018-10-28更新
  抵抗をダミーにして動作チェックしましたが定電流になりません。 2017-12-27更新
  電流を小さくしたら点滅になって完全に消えません。 2017-07-28更新
  赤LEDでも点灯できますか? 2014-11-16更新
  基板のボリュームを回すとPWMのデューティが変わるのですか? 2014-04-26更新
  新型LEDドライバを発売します。 2014-04-21更新
  立ち上がり特性(駆動波形) 2014-04-17更新
  点灯しません。 2014-04-17更新
  5Vで動作させることはできますか? 2014-04-14更新
  数10mAで点灯させることはできますか? 2014-04-05更新
  電源マイナス側とLEDのカソードを直結できますか? 2014-03-26更新
  スイッチを設ける場合 2014-01-11更新
  CC1000HS(#13004)のキットとどう違いますか? 2013-12-14更新
  遠隔で電流を調整することはできますか? 2013-12-01更新
  放熱器の電位は? 2013-12-01更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.