検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
 よくある質問とサポートのページです。
[#50025] FT232RL USBシリアル変換モジュールキット「FT232RX」
商品ページにジャンプ
 フレームグランドについて 2011-10-10更新     <<前のFAQ | 次のFAQ>>
ハンダ面にあるジャンパー箇所(J3)はUSBの信号グランドとフレームグランドを接続するためのものです。
接続するかどうかはアプリケーションによりますので、用途に応じてハンダジャンパーしてください。通常はしてもしなくても動作にはほとんど影響ありません。

※J3は金フラッシュ以前の製造ロットにはありません。

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 RoHS適合品説明書 (483kバイト) 2008年 01月 06日
 外形図 (11kバイト) 2008年 07月 14日
 USBコネクタ外形 (30kバイト) 2008年 01月 06日
 DS_FT232R_V204.pdf (516kバイト) 2009年 06月 25日
 CDM%202.08.28%20WHQL%20Certified.zip (1,355kバイト) 2013年 02月 20日
 CBUS0-4の使い方 (251kバイト) 2008年 03月 03日
 USBシリアルセレクションガイド (2,668kバイト) 2019年 08月 21日
 インターフェース・セレクションガイド (3,573kバイト) 2023年 06月 10日
 AN_560-Migrating-from-FT2xxR-to-FT2xxRN.pdf (620kバイト) 2023年 07月 28日

●その他の質問一覧(この商品について)
  COMポート番号は固定できないのでしょうか? 2024-07-24更新
  500台くらい在庫ございますか? 2022-12-21更新
  FTDI社よりFT232RNLという型番が出ていますがどう違いますか? 2022-12-20更新
  この商品はディスコンになったりしますか? 2021-10-02更新
  CBUS端子はGPIOと記載されていますが、初期状態から変更されていますか? 2020-07-31更新
  3.3V, 5Vの切り替えにスイッチを取り付けることはできますか? 2018-09-16更新
  データが欠落することがあります。 2012-04-18更新
  ボーレートに******bpsは選択できますか?(カスタムボーレートについて) 2012-03-02更新
  フレームグランドについて 2011-10-10更新
  バスパワーの最大供給電流は? 2011-10-10更新
  従来品とRoHS適合品の識別方法 2011-10-10更新
  モジュールのTXDは送信、RXDは受信ですか? 2011-03-02更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.