検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
 よくある質問とサポートのページです。
[#50071] LTM2882 絶縁USB-RS232C変換モジュール・キット/ケーブル付
商品ページにジャンプ
 COMポートが出現しない。 2020-06-04更新     <<前のFAQ | 次のFAQ>>
仮想COMポートが出現しない場合は次のようにします。







これでCOMポートが出現するようになります。
通常はVCPがチェックされた状態でWindowsに組み込まれるのですが、稀にVCPが組み込まれず仮想COM番号が出現しないことがあります。Windowsの問題なのか、すでに組み込まれているFTDIドライバの問題なのか、認識中のUSBケーブルの抜き差し(接触不良?)の問題なのかは不明です。弊社の量産工程の問題ではございません。

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 LTM2882モジュール説明書 (942kバイト) 2012年 06月 01日
 LTM2882データシート (781kバイト) 2012年 03月 21日
 RS232Cクイックガイド[参考] (441kバイト) 2010年 10月 09日
 DS_FT231X.pdf (798kバイト) 2012年 05月 14日
 USBシリアルセレクションガイド (2,668kバイト) 2019年 08月 21日
 インターフェース・セレクションガイド (3,573kバイト) 2023年 06月 10日

●その他の質問一覧(この商品について)
  DTR,DSR,RI,DCDを絶縁するにはどうすればいいですか? 2024-10-30更新
  使っているうちに急に動作しなくなりました。 2023-04-10更新
  ケーブル付にいたしました。 2022-05-01更新
  COMポートが出現しない。 2020-06-04更新
  マイクロモジュールの秘密 2012-06-01更新
  2次側の絶縁電源(isoVCC)は何mAまで供給できますか? 2012-06-01更新
  FT231X側の3V3OUTは何mAまで外部に供給できますか? 2012-06-01更新
  リニアテクノロジーのマイクロモジュールとは何ですか? 2012-06-01更新
  基板裏のJ1, J2ジャンパーの役割について 2012-06-01更新
  FTDIのドライバをインストールしましたがデバイスマネージャのポート(COMとLPT)に表示されません。 2012-06-01更新
  Dサブのオスが付属していましたがメスに交換しても動作しますか? 2012-05-29更新
  2次側の5V出力が不安定になる 2012-05-19更新
  RS232CではなくTTLレベルの絶縁入出力はできますか? 2012-05-19更新
  USBがないパソコンのRS232Cにこれを差し込むとUSBの機器がつながるようになりますか? 2012-05-01更新
  FT231XのCBUS0,1,2,3は利用できますか? 2012-04-25更新
  絶縁される信号について 2012-04-25更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.