|
[#50071] LTM2882 絶縁USB-RS232C変換モジュール・キット/ケーブル付
商品ページにジャンプ
|
使っているうちに急に動作しなくなりました。
2023-04-10更新
<<前のFAQ
| 次のFAQ>>
|
実績も多く信頼性が高い半導体で構成されていますので部品不良の可能性は低いです。
最初は動いているということですから、はんだ付け不良が時間の経過で接触しなくなったとか、基板むき出しで使っている場合はごみによるショート、液体・油などによるショートがないか確認してください。この商品はBGAパッケージなので基板の反りに非常に弱いです。細長い基板ですから、基板をたわめたり、反らせるような使い方はしないでください。USBコネクタを差し込んでそのケーブルが引っ張られると基板に反りが掛かります。
基板が反るとBGAのはんだ付け部分が剥離して動作不良になります。困ったことにこれは目視やX線で不良個所を確認できないことです。BGAの部品を指で強くすると動作したり、しなかったりというふうになってしまいます。鉛フリーはんだなので、従来の有鉛はんだよりもそうなりやすいです。
|
●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)
|
|
LTM2882モジュール説明書
(942kバイト) 2012年 06月 01日
LTM2882データシート
(781kバイト) 2012年 03月 21日
RS232Cクイックガイド[参考]
(441kバイト) 2010年 10月 09日
DS_FT231X.pdf
(798kバイト) 2012年 05月 14日
USBシリアルセレクションガイド
(2,668kバイト) 2019年 08月 21日
インターフェース・セレクションガイド
(3,573kバイト) 2023年 06月 10日
●その他の質問一覧(この商品について)
|
使っているうちに急に動作しなくなりました。 2023-04-10更新 |
|