新しい計測方式の距離測定モジュール
■TOF(Time of Flight)という技術を用いた、FlightSense(TM)距離センサモジュールです。FlightSenseはSTマイクロエレクトニクスの商品名、トレードマークです。
■これまでの距離測定モジュールは赤外線の反射を利用したものでした。この方式は物体の色や反射率などで反射光が大きく変化するため絶対的な距離を測定するには不向きできた。このVL6180Xは対象物との光の往復時間を計測することでより正確に計測することができます。物体の表面の形状、色に依存しません。
■STマイクロエレクトロニクスのVL6180Xを使った世界最小の測距モジュールです。
■近距離測定用です。0cm〜約15cm(表面の状態によっては40cmくらい)までを計測することができます。
■センサは2.8V動作のためレギュレータを搭載しています。またI2Cレベルコンバータも搭載しているため3.3V〜5VロジックのI2Cインターフェースに直結できるようになっています。
■大きなレンズを必要とする赤外線測距モジュールや超音波センサなどに比べてセンサがわずか1mmと薄く、小型機器に組み込みできるのが特徴です。
●こちらの商品は近距離用ですので最長でも40cm位までです。200cmまで計測可能なVL53L0X[#15310]もございます。
▼STのToFセンサは次のように進化しています。当社ではすべてのセンサのモジュールを販売しています。
・[この商品] VL6180X 〜20cm
・[#15310] VL53L0X 〜2m
・[#15311] VL53L1X 〜4m
・[#15313] VL53L3X 〜5m
・[#15315] VL53L5X 〜4m(2次元測距)
◆仕様
・センサ:VL6180X
・動作電圧:3.3V/5.0V
・インターフェース:I2C
・測定範囲:0cm〜約15cm(がんばっておよそ20cm程度)
・分解能:1mm
・サイズ:約25x10mm
・1列6ピン端子オス・メスと2列3ピン端子オスが付属します(左写真参照)
http://www.st.com/web/en/catalog/mmc/FM132/CL2136/SC1934/PF260441?icmp=pf260441_bn_home_feb2015
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000542.000001337.html
●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)
|
|
VL6180Xモジュール説明書
(708kバイト) 2015年 10月 24日
DM00112632.pdf
(1,409kバイト) 2014年 11月 28日
センサ・セレクションガイド
(5,655kバイト) 2023年 06月 10日
|