■STM32-F4搭載のイーサコネクタ付マイコンボードです。
■GPIOがArduinoコンパチで配置してあります。
■CPUはSTM32F407ZGT6で1Mフラッシュ, 196KB RAMです。
■CPUの他は、イーサネット、USBデバイス/ホスト、SDカードとなっています。
■外部ACアダプタ(6V〜16V)またはUSBからの電源で動作します。
※STM32-H407[#15074]とはイーサネットがついているのが大きな違いです。イーサネットはコネクタだけではなくPHYチップが必要になるので、イーサが必要な方はこちらをお求めください。
◆仕様:
・STM32F407ZGT6 Cortex-M4 210DMIPS, 1MB Flash, 196KB RAM, 3×12-bit 2.4 MSPS A/D, 2×12-bit D/A converters, USB OTG HS and USB OTG HS, Ethernet, 14 timers, 3 SPI, 3 I2C, Ethernet, 2 CANs, 3 12 bit ADCs, 2 12 bit DACs, 114 GPIOs, Camera interface
・JTAG connector with ARM 2x10 pin layout for programming/debugging
・Ethernet 100Mbit
・UEXT connector
・USB host
・USB OTG
・SD-card
・Input DCDC power supply which allows operation from 6-16VDC source
・Power and User LEDs
・Reset and User buttons
・4 full 20-pin Ports with the external memory bus for add-on modules
・Arduino platform with unsoldered headers
・4 rubber pads for the mount holes
・PCB: FR-4, 1.5 mm (0,062"), soldermask, silkscreen component print
・Dimensions: 101.6x86 mm (4x3.4")
https://www.olimex.com/dev/stm32-e407.html
●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)
|
|
STM32-E407_rev_A.pdf
(2,808kバイト) 2012年 07月 25日
STM32-E407_Rev_B1_sch.pdf
(121kバイト) 2012年 07月 20日
stm32f4x.cfg
(2kバイト) 2012年 05月 11日
|