検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
 よくある質問とサポートのページです。
[#40002] ポケットL/Cメーターキット Ver.2
商品ページにジャンプ
 動作しないときの確認ポイント 2012-01-04更新     <<前のFAQ | 次のFAQ>>
動作しないときは次の部分を確認してください。

●トランジスタの種類と向き
●6Pトグルスイッチのハンダ付けがイモハンダになっていないか ←特に多い
●他、全般的なハンダ不良と部品の付け間違いがないか
●14ピンの液晶コネクタのイモハンダ
●ハンダの盛り過ぎで部品面がショート
●006P電池が消耗していないか

上記の原因がかなりの割合を占めます。
はんだ付けになれていない方は鉛フリーのはんだは使わないでください。

▼イモはんだの例




ごくまれにリレーの接点不良が発生することがあります。その場合は部品を送りますのでご連絡ください。接点不良だとキャリブレーションがうまくできません。

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 Ver.2説明書 (1,427kバイト) 2008年 08月 25日
 寸法図 (17kバイト) 2008年 08月 23日

●その他の質問一覧(この商品について)
  使い方 2012-04-24更新
  オールリセットしましたが動作しません。 2012-04-16更新
  動作しないときの確認ポイント 2012-01-04更新
  EXT1端子について 2011-10-11更新
  周波数が0Hzになってしまう。 2010-06-07更新
  コンデンサの極性について 2009-11-11更新
  ICの取り付け方向について 2009-11-11更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.