先端の6ピンコネクタを変更できますか?
2025-04-10更新
<<前のFAQ | 次のFAQ>>
|
先端の6ピン端子は変更できません。必要であればお客様の方で切って付け直すなど改造していただくことになります。改造した場合は製品としての保証はできなくなってしまいます。できない理由は次の通りです。
数本位ですと改造していただいても問題なくお使いいただけることが多いようです。10〜20本位になりますと、1本動かないとか2本動かないとかおっしゃられる方がいます。これは数本ですと切断、はんだ付けを正しく、正確に行えるのですが、10本以上になると慣れてくる、あるいはルーズになってくるのではんだ不良が必ず起きます。
特に電線のリード剥き長さ、被覆の長さがコネクタにあっていないとか、予備はんだをサボって濡れが悪いとか、はんだごてで被覆が溶けて隣とショート、圧着端子の圧着不良など多く見かけます。単純作業でも何100本となると繰り返し正確にやるのは難しいのです。
|
●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)
|
|
DS_TTL-232R_CABLES_V201.pdf
(367kバイト) 2010年 04月 14日
32bitドライバ
(1,637kバイト) 2017年 03月 15日
64bitドライバ
(1,637kバイト) 2017年 03月 15日
USBシリアルセレクションガイド
(2,668kバイト) 2019年 08月 21日
インターフェース・セレクションガイド
(3,573kバイト) 2023年 06月 10日
●その他の質問一覧(この商品について)
|
先端の6ピンコネクタを変更できますか? 2025-04-10更新 |
|