検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
 よくある質問とサポートのページです。
[#12238] INA238 高精度I2Cディジタル電流・電圧・電力計モジュール(最大20A)
商品ページにジャンプ
 INA238とINA231を発売いたします。 2022-10-03更新     <<前のFAQ | 次のFAQ>>
(株)ストロベリー・リナックスは2022年10月3日 新しい電流センサモジュールを発売いたします。1つは16ビットで高精度のINA238、もう1つは16ビットローコストのINA231です。

(左がINA238モジュール, 右がINA231モジュール)


INA238は以前から販売しておりますINA226の後継にあたる商品でビット数は16ビットで同じですが、アナログ性能がさらに良くなっています。20ビットのINA228まで細かくなくてよいというお客様に最適です。

INA231は以前から販売しているINA226のローコスト版で、若干アナログ精度が下がりますが、分解能は16ビットありINA226の相当品としてお使いいただけます。半導体の入手が困難な中、こちらは大量に供給が可能となっております。

▼INA238モジュール(販売中)
https://strawberry-linux.com/catalog/items?code=12238

▼INA231モジュール(販売中)
https://strawberry-linux.com/catalog/items?code=12231

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 INA238モジュール説明書 (511kバイト) 2022年 10月 03日
 INA238 Datasheet (2,187kバイト) 2022年 09月 29日
 電流計測セレクションガイド (4,925kバイト) 2024年 07月 06日

●その他の質問一覧(この商品について)
  動作が不安定です。不良品ではないか? 2024-07-02更新
  INA226と同じ1.25mA刻みで計測できますか? 2022-10-15更新
  INA226で20Aを超える電流を計測される方への注意 2022-10-04更新
  INA238とINA231を発売いたします。 2022-10-03更新
  20A以上の計測はできないのですか? 2022-10-03更新
  測定したデータを換算しても電流値と合わない 2022-10-03更新
  20ビットのINA228よりも高いのはどうしてですか? 2022-10-02更新
  INA226も16ビットでINA238も16ビットで同じですが何が変わっているのですか? 2022-09-01更新
  INA228とはどう違いますか? 2022-08-25更新
  初期精度について 2022-08-19更新
  入力のコモンモード電圧は85Vになりました。 2022-08-12更新
  INA226モジュールとは併売になりますか? 2022-07-23更新
  INA226のプログラムがそのまま動きますか? 2022-07-23更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.