検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
●送料は全国一律料金です。送料 650円(税込715円),代引手数料は350円(税込385円)
■当社はインボイス登録事業者です。適格請求書発行事業者番号は請求書に印刷されております。
TPS62742 ナノパワーDC-DCコンバータモジュール<降圧型> メーカー品番:TPS62742
 ●会社トップ > 通販トップ
<<戻る
 注文番号:#12742

在庫




写真はクリックで拡大できます

★この商品へのURL
FAX用注文書
この商品について質問をする
   

関連カテゴリBuck(降圧)レギュレータ / エナジー・ハーベスティング / モジュール中心 / 電源 / オリジナル製品 / テキサス・インスツルメンツ
 ●オンライン注文
注文番号[12742]
TPS62742 ナノパワーDC-DCコンバータモジュール<降圧型>
 メーカー希望価格:オープンプライス
直販価格
(税込価格)
1個 990円
(内訳 本体900+税90円)

数量 個 
注文の個数を入力してください。
 こちらもお勧め

¥990.
[税込]

注文番号:#12291
TPS61291 超ローパワー昇圧コンバータ(2.5V/3V/3.3V)
TPS61291
(同等の超ローパワーの昇圧品)


¥1,034.
[税込]

注文番号:#12018
LTC3588 圧電素子・振動発電モジュール
LTC3588-1


¥1,155.
[税込]

注文番号:#12017
LTC3108 0.02V超低電圧昇圧コンバータ
LTC3108
ナノパワーのDC-DCコンバータなの。
■テキサスインスツルメンツのTPS62742を使った降圧型のDC-DCコンバータです。
■ウェアラブル端末、Bluetooth、ZigBee、その他ポータブル機器で電池駆動するものに最適です。
■3.7V電源で出力3.0V時、無負荷実測 0.5μA程度と極めて自己消費電力が小さい。
■コイン電池・リチウム電池を使って長い時間(5年以上)電池を持続させることも可能です。
負荷電流がわずか10μAで効率が90%と脅威の効率です。
■入力範囲は2.2V〜5.5V、出力範囲は1.8V〜3.3Vです。内部は降圧型ですので、入力よりも高い出力電圧は出せません。
■出力電圧はジャンパピンで0.1V刻みで調節することができるように設計してあります。テスターを見ながら調整する必要はありません。
■出力は2系統あり、ON/OFF可能な出力ピンLOADピンがあります。
※電池駆動を前提とした製品です。

◎基板上で簡単に電圧を切り替えることができます。
◎RTCとほとんど変わらない消費電力

◆おすすめポイント
 ・0.1V刻みで電圧をディジタル設定できる。
  →調整が不要、量産時はFBの分割抵抗を不要にするのでより小型にできる。
 ・極めて小さい消費電力
  →電池寿命の延長
 ・ダイナミックな負荷供給
  →消費電力が小さいのに、必要となったら400mAもの電流を流すことができます。
 ・ON/OFFできる出力端子(LOAD)を持っています。
  →無線トランシーバ、出力パワーアンプといった常時通電しておく必要ないデバイスをON/OFFしてコントロールできます。
 ・PGOOD信号出力を持っています。
  →安定動作の保証
 ・停止時の出力電荷ディスチャージ機能
  →不安定動作の解消

◆仕様
 ・タイプ:降圧型(Buck Converter)
 ・入力電圧範囲:DC1.8V〜5.5V
 ・出力電圧:DC1.8V〜3.3Vの範囲を0.1Vステップでジャンパピンで設定(4bit)
 ・出力電流:最大負荷は約400mAです。(VOUTとLOADの合計)
 ・付加機能:ON/OFFできる出力ピンLOAD, ディスチャージ機能,ENピン
 ・サイズ:約15x18mm
 ・MADE IN JAPAN(日本製)
 ・製造ライン:鉛フリー RoHS対応
 ※詳しくは下記説明書をご覧ください。

◆内容品
 ・TPS62742実装済み基板x1枚
 ・ピンヘッダとジャンパーピンx必要数

●大量在庫品です。

●参考URL

http://www.tij.co.jp/product/jp/tps62742

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 TPS62742説明書 (586kバイト) 2016年 01月 03日
 TPS62742データシート[英語] (3,005kバイト) 2014年 12月 08日
 DC-DCコンバータセレクションガイド (7,354kバイト) 2023年 04月 19日

●この商品のよくある質問と補足説明
  どのような用途が想定されますか? 2022-06-29更新
  放熱は必要ですか? 2014-12-15更新
  負荷特性図はありますか? 2014-12-15更新
  TPS62742 ナノパワーDC-DCコンバータの発売 2014-12-14更新
  消費電流が低くならない 2014-12-14更新
  何も接続していないのに電源電流が多く流れる。 2014-12-14更新
  TPS61291とはどう違いますか? 2014-12-02更新
  ドロップ電圧はどのくらい必要でしょうか? 2014-10-26更新
  電圧を変更するときは電源を一度切ってください。 2014-10-25更新
  電圧を実測すると0.02V程度高く出力します。 2014-10-25更新
  3Vのコイン電池で動作できますか? 2014-10-25更新
  ナノパワーDC-DCの特徴 2014-10-03更新
  3.7Vのリチウムポリマ(リチウムイオン)電池で動かせますか? 2014-10-03更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.