検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
●送料は全国一律料金です。送料 650円(税込715円),代引手数料は350円(税込385円)
■当社はインボイス登録事業者です。適格請求書発行事業者番号は請求書に印刷されております。
STspin220 ステッピングモータ・ドライバモジュール メーカー品番:STSPIN220
 ●会社トップ > 通販トップ
<<戻る
 注文番号:#12220

在庫



写真はクリックで拡大できます

★この商品へのURL
FAX用注文書
この商品について質問をする
   

関連カテゴリモジュール中心 / モータ関連 / オリジナル製品 / STマイクロエレクトロニクス
 ●オンライン注文
注文番号[12220]
STspin220 ステッピングモータ・ドライバモジュール
 メーカー希望価格:オープンプライス
直販価格
(税込価格)
1個 1,078円
(内訳 本体980+税98円)

数量 個 
注文の個数を入力してください。
 こちらもお勧め

¥2,310.
[税込]

(セット割引あり)
注文番号:#12023
L6470 ステッピングモータ・ドライバキット
L6470


¥1,936.
[税込]

注文番号:#12025
DRV8825 ステッピングモータードライバ・モジュール
DRV8825


¥2,090.
[税込]

注文番号:#12081
42mm ステッピングモータ 2.8V 2相 400ステップ

極小サイズのステッピングモータードライバ!
■STマイクロの新型モータードライバ STSPIN220(エスティー・スピン220)を使った超小型のステッピングモータドライバです。
■ICが3x3mmの超小型パッケージなのでモジュールも小さく設計いたしました。このドライバのために2.54mmピッチのねじ止め端子台を用意しましたので、非常にスリムになり接続も確実です。、
■1.8V〜10Vで動作します。民生機器、おもちゃ、ロボット、ハンディターミナル、POSシステムなど小型ステッピングモータに最適です。ロボットなどに内蔵できるように28x13mmの小型サイズ
■モータ電流は最大1.3Arms
1/256ステップのマイクロステップ駆動ができる最新型です。256ステップできる製品はなかなかありません。
■駆動はDIR(方向信号)とSTEP(1ステップ駆動パルス)の2線式でシンプルな方法です。
■こちらの製品はステッピングモータ専用の駆動回路です。

◆仕様
 ・モータ電圧:DC1.8V〜10V
 ・ロジック電源:DC3.3V〜5.5V
 ・ドライバIC: STSPIN220 最大駆動電流:1.3Arms
 ・モーターの種類:(バイポーラ)ステッピングモータ
 ・モータ電流の調整範囲:約0〜700mA(VDD=3.3V時), 約0〜1.1A(VDD=5V時)
 ・駆動できるモーターの数:1個
 ・インターフェース:DIR, STEP信号
 ・インターフェース信号の電圧:3.3Vあるいは5V
 ・基板サイズ:約28x13mm
 ・鉛フリー RoHS適合品 日本製
 ●大量在庫品です。

◆主な用途
 ・POS、レジ、玩具、カメラ制御、IoT&触覚フィードバック、3Dプリンタ

◆内容品
 ・STSPIN220基板(組み立て済み)
 ・モーター用端子台(緑色)
 ・ピンヘッダ(2x5=10ピン分)x1個


●参考URL

http://www.st.com/ja/motor-drivers/stspin220.html

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 STspin220モジュール説明書 (467kバイト) 2017年 06月 29日
 STSPIN220 Datasheet (1,235kバイト) 2017年 06月 29日
 モータードライバ・セレクションガイド (3,540kバイト) 2018年 01月 22日

●この商品のよくある質問と補足説明
  どのようなモーターに向けたものですか? 2020-07-27更新
  端子は2.54mmピッチですか? 2017-07-05更新
  裏面には部品がありますか? 2017-07-05更新
  STspin220 ステッピングモータ・ドライバモジュールの発売 2017-06-29更新
  動作モードについて 2017-06-26更新
  #12026 42mm ステッピングモータ 12V 2相は回せますか? 2017-06-25更新
  フルステップになったりマイクロステップになったりする。 2017-06-25更新
  DCモーターを回すことはできますか? 2017-06-25更新
  EN/FAULT, STBY/RESETは配線しなくても回せますか? 2017-02-25更新
  モーター電流を確認する・ドライバの損失を計算するにはどうすればいいでしょうか? 2017-02-25更新
  PWM信号での電流調整がうまくいかない。 2017-02-25更新
  電源電圧やモーターによってドライブ電流は変化しますか? 2017-02-25更新
  モータ電源をロジック電源に接続してしましました。 2017-02-25更新
  256ステップにするにはどうするのですか? 2017-01-10更新
  うまくモーターが回転しません。 2017-01-10更新
  電源電圧によりモーター電流は変化しますか? 2017-01-10更新
  しばらく放置していたら破損してしまいました。 2017-01-09更新
  どのようなモーターに適合しますか? 2016-12-13更新
  電流の調整はどのように行いますか? 2016-12-05更新
  DRV8825とはどう違いますか? 2016-10-09更新
  L6470とはどう違いますか? 2016-10-09更新
  端子台のねじが締められない 2016-10-09更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.