検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
 よくある質問とサポートのページです。
[#19750] AK9750 人感センサーモジュール(4素子タイプ)
商品ページにジャンプ
 AK9750 人感センサ(赤外線センサ)モジュールの発売 2019-02-18更新     <<前のFAQ | 次のFAQ>>
2019年2月18日 旭化成エレクトロニクスのAK9750を搭載した人感センサモジュールを発売いたしました。このセンサは人体、動物等が発生する赤外線に反応し、その強さをディジタルで出力するものです。またセンサ素子が角度を変えて4素子内蔵していることで移動方向を判別できるようになっています。防犯用途、来客検出、自動ドア、IoT、無線などと組み合わせたシステム構築に適したものとなっています。
インターフェースはI2Cで割り込み出力も持っています。



▼1個から販売を開始しています。
https://strawberry-linux.com/catalog/items?code=19750

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 AK9750モジュール説明書 (585kバイト) 2019年 02月 21日
 AK9750 Datasheet (1,524kバイト) 2019年 02月 17日
 センサ・セレクションガイド (5,655kバイト) 2023年 06月 10日

●その他の質問一覧(この商品について)
  AK9750 人感センサ(赤外線センサ)モジュールの発売 2019-02-18更新
  センサ部分は出っ張っているのですか? 2019-02-17更新
  基板のジャンパ部分はショートして使うのですか? 2019-01-14更新
  9番目のピンは接続する必要がありますか? 2019-01-14更新
  センサ表面の電極は触ると問題がありますか? 2018-08-12更新
  物体の検出はできますか? 2018-08-12更新
  温度の測定はできますか? 2018-08-12更新
  コア電源とI/O電源は分離できますか? 2018-08-12更新
  メイン基板からどのくらい離して使えますか? 2018-08-12更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.