検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
 よくある質問とサポートのページです。
[#13261] LTC3261 反転型チャージポンプモジュール
商品ページにジャンプ
 放熱は必要ですか? 2015-01-11更新     <<前のFAQ | 次のFAQ>>
最大電流が100mAと扱う電力が小さいので放熱は必要ありません。
仮に定格いっぱいの電圧・電流で測定したサーモグラフィ画像です。通常の条件ではこの半分、1/4以下でしょうから発熱の問題はありません。

最大動作電圧、最大負荷電流での動作試験
▼VIN=32V, LOAD=100mA, この時の損失=約0.8W


この時のリップル波形
▼VIN=32V, MODE=L, LOAD=100mA(受電端は28.5V位になります), 効率:約79%位
この重い条件でリップルが約30mVp-pくらいです。出力が28.5Vですからリップルの電圧は28.5Vの約0.1%ということになります。方式にもよりますが30V位の出力で同じ位の負荷を掛けるとリップルが100mVを超えるものもよくあります。

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 LTC3261モジュール説明書 (417kバイト) 2015年 03月 17日
 LTC3261日本語データシート (569kバイト) 2013年 03月 08日
 DC-DCコンバータセレクションガイド (7,354kバイト) 2023年 04月 19日

●その他の質問一覧(この商品について)
  【注意】電源オフでも電荷が残っています。 2015-09-13更新
  入力電圧より出力を高くする負電圧コンバータはありませんか? 2015-03-28更新
  LTC3261反転型チャージポンプモジュール発売 2015-03-17更新
  出力電圧が下がってしまいます。 2015-03-09更新
  出力レギュレーションについて 2015-03-08更新
  出力は入力の反転電圧と同じですか? 2015-03-06更新
  出力電圧は安定化されているのですか? 2015-03-06更新
  発振周波数はどのくらいですか? 2015-03-06更新
  ノイズ特性 2015-01-11更新
  放熱は必要ですか? 2015-01-11更新
  出力電圧の調整はできますか? 2015-01-11更新
  負荷応答特性 2015-01-11更新
  MODEピンの動作について(リップル特性) 2015-01-11更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.