I2C接続のディジタル紫外線センサ
■VISHAY(ビシェイ)社のUV(紫外線)センサを搭載した超小型センサモジュールです。
■紫外線は波長により大きくUV-A, UV-B, UV-Cの3種類に分類されますが、日焼けの原因になるUV-Aに反応する紫外線センサです。これらの強さを計測すれば日焼けアラームや、UVカットの簡易チェックなどに活用できます。
■VEML6070は簡単にマイコンと接続して紫外線の強さを計測することができる便利なICです。
■インターフェースはI2Cでマイコンと直結してすぐに紫外線量を計測できます。
■ICは4端子となっており、VDD, GND, SCL, SDAの4本のみで動作します。
■tiのTMP006[#12006]もそうですが、最近のセンサは一段と小さくなりました。これからも極小ICがたくさん販売されていくことになるでしょうから、当社のモジュール製品をぜひご活用ください。オンタイムで製品を供給して参ります。
◆仕様
・センサ:VEML6070 (Vishay)
・測定波長:320〜410nm(ほぼUV-Aの波長) ピーク波長355nm
・動作電圧:2.7V〜5.5V
・インターフェース:I2C
・割り込みピン(ACK)端子付
・基板サイズ:約15.3x10.2mm
・コンデンサ、抵抗等実装済み
・4ピンオス・メスピンコネクタ付
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%AB%E5%A4%96%E7%B7%9A
●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)
|
|
VEML6070モジュール説明書
(270kバイト) 2015年 11月 03日
VEML6070 Datasheet
(229kバイト) 2015年 11月 03日
VEML6070寸法図
(70kバイト) 2017年 02月 10日
センサ・セレクションガイド
(5,655kバイト) 2023年 06月 10日
|