検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
 よくある質問とサポートのページです。
[#15310] VL53L0X TOFレーザー測距センサモジュール
商品ページにジャンプ
 VL53L0X TOFレーザー測距センサモジュールの発売 2016-10-30更新     <<前のFAQ | 次のFAQ>>
2016年10月30日(株)ストロベリー・リナックスはSTマイクロエレクトロニクスのVL53L0Xを搭載したレーザー測距センサモジュールを発売いたします。VL53L0Xは従来のVL6180Xの光源をレーザー光とすることで10倍近い最大2mの距離の計測を可能としました。
計測方式は同じTOF(Time Of Flight技術)により反射光の返ってくる時間を測定するので、対象物の赤外線反射率に関係なく、正確な距離を得ることができます。

測定範囲が2mとワイドになりましたから、ロボット、オートメーション、ドローン、産業用分野での応用範囲がさらに広がりました。モジュールのサイズ、形状、ピン配置はVL6180Xと同じになっていますから、置き換えも容易です。VL6180Xモジュールの特徴である3.3V/5Vロジックに直結できること、センサ用レギュレータの内蔵していること、ねじ止めしやすい形状はそのまま踏襲されています。


VL53L0Xセンサモジュール
(中央ICがVL53L0Xセンサ)


従来のVL6180XとVL53L0Xとは併売となり、どちらも継続販売になります。
どちらも大量在庫しておりますので100個,200個、500個の単位でも即納いたします。

▼ネットでは1個から1個単位で販売を開始しています。
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=15310

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 VL53L0Xモジュール説明書 (830kバイト) 2016年 10月 30日
 Datasheet (918kバイト) 2016年 09月 30日
 User Manual (902kバイト) 2016年 09月 30日
 Application Note (718kバイト) 2016年 10月 26日
 カタログ (229kバイト) 2016年 09月 30日
 センサ・セレクションガイド (5,655kバイト) 2023年 06月 10日

●その他の質問一覧(この商品について)
  小さいケースに収納したいためU字型の部分は切断してもいいでしょうか? 2018-02-05更新
  写真にあるレーザー発光の様子が見えません。 2017-08-05更新
  保護フィルムが貼ってあっても測定できますか? 2017-07-02更新
  他のセンサと組み合わせるのに10kΩのプルアップは不要です。外すにはどうすればいいですか? 2017-01-27更新
  センサの位置は基板の中央でしょうか? 2016-12-26更新
  センサに茶色のシールが貼られていません。 2016-12-26更新
  フラットケーブル用のコネクタをなくしてしまいました。ばら売りしていますか? 2016-12-12更新
  シャットダウンしても消費電流が小さくならない 2016-11-24更新
  VL6180XとVL53L0Xモジュールを区別する方法 2016-10-30更新
  VL53L0X TOFレーザー測距センサモジュールの発売 2016-10-30更新
  VL53L0とVL53L0Xは同じものですか? 2016-07-22更新
  VL6180Xモジュールとサイズは同じですか? 2016-07-22更新
  3.3V動作はできますか? 2016-07-22更新
  どのような光で距離を計測しますか? 2016-07-22更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.