写真はクリックで拡大できます
|
|
|
|
AVR ATMEGA評価ボードVer.2
■ATMEGA168のマイコンボードのVer.2です。
■旧バージョンは5Vの電源を用意する必要がありましたが、Ver.2では3端子レギュレータとDCジャックを載せましたので乾電池やACアダプタと簡単に接続して実験・試作が行えます。基板サイズは旧バージョンと同じです。
■評価ボードとしての広いユニバーサルエリアを設けています。
■電源とISPラインは配線済み
■16x2行のLCDパターン配線済み
■AVRマイコン利用の試作や小規模生産に適しています
■タカチ電機のケース(SS-125)に丁度収まるようになっています。※ケースは付属しておりません。ケース色は黒/アイボリーがありますのでケース屋さんなどで別にお求めください。
■基板サイズ:97x70mm
○付属品
・基板,ATMEGA168 CPU,CR部品,3端子レギュレータ,コンデンサなどの部品一式
・SC1602液晶モジュール(バックライトなし)
△AVRライターやソフトウェアは含まれておりません。弊社#72001キットや他社のライターをご利用ください。
△液晶モジュールはいらないという方は液晶なしの#72003をご用意しました。
◎手頃で開発しやすい試作に最適のキットです。PICよりも使いやすい。当社でもいろいろな試作・検査治具に役立っています(写真3枚目)
▼参考書籍(当店で販売中 #72004)
●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)
|
|
説明書
(932kバイト) 2010年 02月 05日
液晶サンプル
(57kバイト) 2009年 08月 06日
|
|