検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
 よくある質問とサポートのページです。
[#27001] I2C低電圧キャラクタ液晶モジュール(16x2行)
商品ページにジャンプ
 低消費電力モードについて 2011-08-02更新     <<前のFAQ | 次のFAQ>>
動作中は250μA(現在の製造品は実測では150μAでした)の電流を消費しますが、動作中はこれ以上電力を抑えるのは難しいです。
電源ラインをON/OFFして、電源(VDD)をカットすれば消費電力はほぼ0にできます。電源をコントロールできない場合は、次のようにすれば消費電力を抑えることができます。

i2c_cmd(0b00111001); // Function set (内部レジスタ変更モードへ)
i2c_cmd(0b01100000); // Follower control
i2c_cmd(0b01010000); // Power control
i2c_cmd(0b00111000); // Function set (内部レジスタ変更モードから抜ける)

内部の電源回路をOFFすることにより液晶駆動電圧生成回路を止めるというものです。
これで90μA程度(約40%減)の消費電力になります。そのかわり液晶の表示は消えます。
設定を戻すことにより、液晶表示が回復します。前に表示していた文字は消えません。
これをスタンバイモードとして利用していただければより電池で長く持たせることができると思います。参考になさってください。

注意:製品ロットにより多少異なる場合がございますのであらかじめご了承ください。

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 説明書 (292kバイト) 2011年 11月 10日
 アプリケーションノート AN001 (374kバイト) 2009年 05月 20日
 コントロール波形例 AN003 (1,300kバイト) 2009年 07月 14日
 LCDコントローラデータシート (1,042kバイト) 2009年 05月 19日
 avr-i2clcd.zip AVRサンプル (9kバイト) 2009年 05月 19日
 トラブルシューティング (445kバイト) 2009年 09月 04日

●その他の質問一覧(この商品について)
  書籍に取り上げられている液晶はこれでしょうか? 2024-03-27更新
  付属の10ピン端子はバラでも購入できるのでしょうか? 2023-12-14更新
  RST端子はVDDに直結してもいいのでしょうか? 2020-09-09更新
  最初の文字だけが表示されません 2013-01-02更新
  法人向け:PCNなどの連絡はいただけますか? 2012-04-18更新
  大口価格はありますか? 2012-04-09更新
  コントラスト調整はどのように行いますか? 2012-04-05更新
  低消費電力モードについて 2011-08-02更新
  設定を最大にしてもコントラストが濃くなりません。 2011-08-01更新
  アンテナアイコンに棒は出ますか? 2009-07-31更新
  5Vで動作しますか? 2009-07-26更新
  うまく動作しないようです。電源を入れると何か表示に変化はありますか? 2009-07-21更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.