検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
 よくある質問とサポートのページです。
[#18220] XBeePro ZB 10mW パターンアンテナ[シリーズ2]
商品ページにジャンプ
 ZigBee製品を使うにはライセンス料がかかると聞いたのですが? 2012-03-24更新     <<前のFAQ | 次のFAQ>>
お客様が消費者なのか製造者なのかによります。

ZigBee対応のXBeeを購入して自社製品に組み込んでZigBeeネットワークを構築して使うだけであれば消費者扱いになりライセンス的なものはかかりません。

ZigBee対応のXBeeを購入して自社製品に組み込み、それを「ZigBee」対応製品として誰かに販売する場合は、モジュール自体は製造していませんが全体としてZigBee製品を生み出した(製造した)ことになりますので、ZigBeeアライアンスに加盟が必要です。
ZigBeeの名称を使わず、XBee内蔵であったり、2.4GHz帯の無線通信というだけではZigBeeの権利を侵しているとは言えず判断が難しいところです。実際ZigBee規格のプロトコルが内蔵されている、あるいはZigBee会員しか知らない通信方法が使われいるかどうかということも判断の対象になるかもしれません。いずれにしても法務的な判断になると思います。詳しくは問い合わせください。

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 シリーズ2データシート (3,400kバイト) 2012年 04月 08日

●その他の質問一覧(この商品について)
  ZigBee製品を使うにはライセンス料がかかると聞いたのですが? 2012-03-24更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.