検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
 よくある質問とサポートのページです。
[#16123] TPS61230A 昇圧型DC-DCコンバータモジュール(5V 2.5A)
商品ページにジャンプ
 出力リップル波形について 2016-11-13更新     <<前のFAQ | 次のFAQ>>
TPS61230Aは負荷がない(軽い)と自動的に低消費電力モードになり、出力のリップルが増えます。この製品はPFM/PWMモードの切り替えがないため、ユーザがモードを切り替えることができません。そのため低負荷でも安定したPWM駆動を希望する場合は他のモジュールを検討してください。


★波形はすべて20mV/DIV(BW=20MHz),10ms/DIVで時間軸、電圧軸は共通です。

▼入力:3.7V時の波形 負荷:5V 無負荷


▼入力:3.7V時の波形 負荷:5V 20mA


▼入力:3.7V時の波形 負荷:5V 300mA


300mAを超えますと300mAの波形とほぼ同じ波形となります。300mAを超えた波形が本来のTPS61230Aの性能になります。入力の電圧によっては多少変わります。

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 TPS61230Aモジュール説明書 (217kバイト) 2017年 02月 06日
 TPS61230A Datasheet (1,341kバイト) 2016年 08月 31日
 DC-DCコンバータセレクションガイド (7,354kバイト) 2023年 04月 19日

●その他の質問一覧(この商品について)
  市販のモバイルバッテリーに入っているものと同じですか? 2024-04-06更新
  TPS61230とTPS61230Aは同じものですか? 2017-02-17更新
  2.5A流せる商品としては安いですが何か欠点はありますか? 2017-02-09更新
  TPS61230A 昇圧型DC-DCコンバータモジュールの発売 2017-02-06更新
  ピン幅は2.54mmピッチですか? 2017-02-04更新
  煙が出て壊れてしまいました。 2017-01-11更新
  TPS61230Aは5V 6Aとメーカーカタログには書かれていますが6Aは出力できないのですか? 2016-11-26更新
  出力電圧より高い電圧が加わっても動作しますか? 2016-11-13更新
  シャットダウンすると出力はOFFになりますか? 2016-11-13更新
  何Vから起動しますか? 2016-11-13更新
  出力は可変できませんか? 2016-11-13更新
  出力が不安定になる 2016-11-13更新
  出力電圧が高い 2016-11-13更新
  出力リップル波形について 2016-11-13更新
  電源(電池)をつないだままで大丈夫でしょうか? 2016-11-13更新
  放熱について 2016-11-13更新
  電源には何が使用できますか? 2016-11-09更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.