検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
●送料は全国一律料金です。送料 650円(税込715円),代引手数料は350円(税込385円)
■当社はインボイス登録事業者です。適格請求書発行事業者番号は請求書に印刷されております。
■お知らせ:今年のGW(4/28〜5/6)は休まず営業いたします。
LTC3453 LiPo対応昇降圧型LEDドライバ・モジュール(USBなし) メーカー品番:LTC3453
 ●会社トップ > 通販トップ
<<戻る
 注文番号:#13453

在庫


写真はクリックで拡大できます

★この商品へのURL
FAX用注文書
この商品について質問をする
   

関連カテゴリBoost(昇圧)レギュレータ / CREE高輝度LED / LED / LEDドライバ / リニアテクノロジー / モジュール中心 / 電源 / オリジナル製品
 ●オンライン注文
注文番号[13453]
LTC3453 LiPo対応昇降圧型LEDドライバ・モジュール(USBなし)
 メーカー希望価格:オープンプライス
直販価格
(税込価格)
1個 1,012円
(内訳 本体920+税92円)

数量 個 
注文の個数を入力してください。
 こちらもお勧め

¥1,078.
[税込]

注文番号:#53453
LTC3453 LiPo対応昇降圧型LEDドライバ・モジュール(USB付)
LTC3453USB
(USBコネクタ付モデル)


¥990.
[税込]

注文番号:#13002
LTC3490超小型LEDドライバ・モジュール<昇圧型>
LTC3490


¥924.
[税込]

注文番号:#13007
LT3593 高電圧LEDドライバ・モジュール<昇圧型>
LT3593


¥990.
[税込]

注文番号:#14014
CREE XP-G ハイパワーLEDモジュール
CREE XP-G
LEDライトに便利な昇降圧対応のLEDドライバモジュールです。
■LTC3490[#13002]は昇圧専用でリチウムポリマ電池で動作させることができませんでした。このLTC3453は3.7Vのリチウムポリマ電池や5VのUSB電源を使うことができる製品です。
■市販の500mAクラスの高輝度LEDを点灯させることができるので、LED懐中電灯やLEDヘッドライト、スポットを明るく点灯させることができます。
■基板を小型化しているので顕微鏡や、医療用、研究用、業務用、模型用といった小型照明製作に最適です。LED素子の入手も容易になりましたので、自分達の目的に合った照明を自作できます。また効率も90%と高いので、長い時間点灯が可能です。
■市販ライトは単3電池、単4電池が多いですが、リチウムポリマなら容量が大きく、容積も小さいので点灯時間も長くできます。
■LEDのVFは最大4.5Vに対応、点灯電流は100mA〜500mAまで連続で可変が可能です。
■この製品はUSBコネクタなしでお客様がLiPo電池や3.3V電源, 5V電源に接続してお使いいただくものです。USBコネクタ付は[#53453]です。

◆仕様
 ・入力電圧範囲:DC2.7V〜5.5V
 ・適合LED:VFが4.5V以下の白LEDや青LEDなど
 ・出力電流:100mA〜500mA
 ・同期整流タイプで効率が高い
 ・発振周波数:1MHz
 ・サイズ:16x18mm 厚み:約5mm
 ・鉛フリー, RoHS対応 MADE IN JAPAN(日本製) 自動ラインでの組み立てで低コストでかつ品質も安定しています。


●参考URL

https://www.analog.com/jp/products/ltc3453.html

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 LTC3453モジュール説明書[USBコネクタ有り無し共通] (450kバイト) 2016年 09月 19日
 LTC3453 Datasheet (200kバイト) 2008年 01月 02日
 LEDドライバセレクションガイド (2,564kバイト) 2020年 05月 18日

●この商品のよくある質問と補足説明
  EN1,EN2はどちらを使えばいいのでしょうか? 2023-08-15更新
  コイル(インダクタ)が斜めについているのですが大丈夫でしょうか? 2022-07-01更新
  LTC3453 LiPo対応昇降圧型LEDドライバ・モジュールを2種類発売 2016-09-20更新
  【USB付モデルに関して】USBの信号線を引き出すことはできますか? 2016-09-19更新
  LED1〜LED4は全部つないで使うのですか? 2016-04-13更新
  500mAを超えて点灯させることはできますか? 2016-04-13更新
  カタログでは最低100mAとなっていますが、100mA以下で点灯はできないのですか? 2016-04-13更新
  効率90%だとTPS63000やTPS63020の方が効率が高いのではないですか? 2016-04-13更新
  アルカリ電池でも点灯できますか? 2016-04-13更新
  USB電源で500mA点灯可能ですか? 2016-04-08更新
  LiPo対応モデルとUSBモデルでは何が違いますか? 2016-04-08更新
  リチウムポリマ電池の充電はどうすればいいでしょうか? 2016-04-08更新
  どのようなLEDに対応しますか? 2016-04-07更新
  USBに接続するにはどうすればいいですか? 2016-04-07更新
  何も接続していないのに点灯する。 2016-04-05更新
  どうやって電流を調整しますか? 2016-04-05更新
  LTC3490モジュールとは何が違いますか? 2016-04-05更新
  何Vの順方向電圧(VF)まで対応できますか? 2016-04-05更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.