写真はクリックで拡大できます
|
|
|
|
■OLIMEXのローコストARM9マイコンボードです。Linuxの動作環境に適したボードで1万円を切る価格です。
■ハイスピードUSBインターフェース内蔵
●現在OLIMEX社のサンプルはIAR用のものだけでARM-USB-OCDなどで使えるサンプルの用意がありません。ご了承ください。
◆仕様
・MCU: LPC3131 ARM9 32-bit ARM926EJ-S, 180Mhz, 192 kB RAM, NAND flash controller with 8-bit ECC, High-speed USB 2.0 (OTG, Host, Device) with on-chip PHY, Two I2S-bus interfaces Integrated master/slave SPI Two master/slave I2C-bus interfaces Fast UART Memory Card Interface (MCI): MMC/SD/SDIO/CE-ATA Four-channel 10-bit ADC
・High Speed 480Mbps USB connector
・SDRAM 32MBytes
External Flash 512MBytes
・2MB boot SPI flash
・SD/MMC card
・USB host / device / OTG
・stereo audio codec with linux support
・ARM JTAG 2x10 pin connector
・RESET circuit , RESET button
・status LED
・12 Mhz crystal
・54 pin 0.1" extension headers for all microcontroller ports
・PCB: FR-4, 1.5 mm (0,062"), red soldermask, white silkscreen component print
・Dimensions: 90x60 mm (3.54x2.36")
http://www.olimex.com/dev/lpc-h3131.html
https://github.com/promovicz/linux-2.6.33-lpc313x (Linux 2.6.xxがポーティング中)
●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)
|
|
LPC-H3131.pdf
(1,601kバイト) 2010年 11月 21日
|
|