写真はクリックで拡大できます
|
|
|
|
■この商品は
・[#12023] L6470ステッピングモータードライバキット
・[#12026] 42mm2相ステッピングモーター (200ステップ品)
を合体させるための【ネジとスペーサのセットです】
DRV8825[#12025]と[#12026]の組み合わせにも利用できます。
商品写真は一番下です。短いネジはモータ自身の固定用にお使いください。長いねじはバラではあまり市販されていませんので部品として販売します。
※ご注意:#12081 0.9度400ステップ品は全長が長いためこの商品は使えません。
■使用方法:ステッピングモーターの4箇所のネジを外し、このネジに取り替えてください。そのときにドライバキットとスペーサを一緒に挟み込むことでモーターとドライバが一体になります。写真1枚目、2枚目がその製作見本です。
■モーターと駆動回路を一体にすることで駆動部分が軸ごとに独立し、多軸の装置が作りやすくなります。
■ご注意:4箇所のネジは均一にしっかりと締め付けてください。締め付けが片寄っているとモーターの軸が回りません。またしっかり締めるにはネジに合ったプラスドライバを使ってください。合わないドライバを使うと、締め付けがゆるいばかりかネジ山ががつぶれて外すこともできなくなってしまいます。
■写真はドライバとモーターを一体化した完成の写真です。
■一体にしたモーターユニットは軸が飛び出た面をシャーシ・装置などに固定して利用することになります。3mmのネジが4箇所です。このセットに付属しています。
●この商品は写真3枚目のネジだけです。ステッピングモーター・ドライバキット・配線材は別売りです。
※当社で販売しているステッピングモーター[#12023]のために用意したものです。他社のものは42mm角(穴間31mm)なら穴位置は合いますが、奥行きはそれぞれ違うため届かない・長すぎる可能性があります。
|
|