検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
●送料は全国一律料金です。送料 650円(税込715円),代引手数料は350円(税込385円)
■当社はインボイス登録事業者です。適格請求書発行事業者番号は請求書に印刷されております。
ADMP441 ディジタルMEMSマイクロフォンモジュール メーカー品番:ADMP441(INMP441)
 ●会社トップ > 通販トップ
<<戻る
 注文番号:#12036

在庫




写真はクリックで拡大できます

★この商品へのURL
FAX用注文書
この商品について質問をする
   

関連カテゴリモジュール中心 / オリジナル製品
 ●オンライン注文
注文番号[12036]
ADMP441 ディジタルMEMSマイクロフォンモジュール
 メーカー希望価格:オープンプライス
直販価格
(税込価格)
1個 1,100円
(内訳 本体1,000+税100円)

数量 個 
注文の個数を入力してください。
ADC内蔵ディジタル24ビットMEMSマイクロフォン
■アナログデバイセズ(その後インベンセンスに譲渡、TDKが買収)のMEMSマイクロフォンをDIPに変換したマイクモジュールです。ADMP441はマイクロフォン,アンプ,ADコンバータ,アンチエリアジングフィルタ,I2Sインターフェースを内蔵した高機能マイクです。
■電源をつなぐだけで24ビットディジタル信号でマイクの音声を受け取ることができます。アンプやA/Dコンバータを外付けする必要がありません。
■マイコンやFPGA,DSPなどに直結でき、ディジタル信号ですから信号線やL/Rのクロストークの影響を受けません。
■オーディオのI2S規格(PCM)ですからマイコンのSPIポートでも十分受け取り処理できるスピードです。
■60Hz〜15kHzまで非常にフラットな特性を持っています。
■WS, L/Rピンを利用して1つのバスにLとRの両方のマイクを時分割で乗せることができます。
■リフローで実装しているのではんだ付けによる感度の劣化が起こりにくい。エレクトレットコンデンサーマイクロホン(ECM)はハンダ付けで特性が変化します。
●音は部品がついた面ではなく基板裏側の穴から拾うようになっています。基板裏面の穴が表側です。

●アナデバ曰く:ADMP441は高いSNRと高感度を備えているため、遠距離でのアプリケーションにとっては優れた選択肢となっています。ADMP441はフラットな広帯域周波数応答を備えていますので、高明瞭な自然音が結果として得られます。製品のばらつきが少ない。

◆仕様
 ・マイク:ADMP441 無指向性
 ・SNR:61dBA
 ・感度:@ 1 kHz: -26 dBFS
 ・電源:1.8V〜3.3V ※5Vでは動きませんので注意
 ・基板サイズ:約10x10mm
 ・消費電流:1.4mA
 ・鉛フリー, RoHS対応 MADE IN JAPAN

※端子の部分はお客様にハンダ付けいただく商品です。
※写真1枚目は2個写っておりますが、販売単位は1個ずつ(モノラル)になります。ステレオでお使いになりたい場合は2個お求めください。
※大量在庫品です。数100個でも即納できます。

●参考URL

http://www.analog.com/jp/obsolete/admp441/products/product.html
https://product.tdk.com/ja/search/sw_piezo/mic/mems-mic/info?part_no=INMP441

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 ADMP441モジュール説明書 (542kバイト) 2013年 03月 02日
 データシート[英語] (391kバイト) 2012年 10月 04日

●この商品のよくある質問と補足説明
  MEMSマイクロフォン製品の供給について 2014-09-11更新
  アナログ出力端子はありますか? 2013-03-03更新
  波形例 2013-03-02更新
  衝撃で壊れたりしないですか? 2013-03-02更新
  ADMP441モジュールを発表します 2013-03-02更新
  MEMSマイク素子はどのようなものですか? 2013-03-02更新
  出力される24ビット信号の形式は? 2013-03-02更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.