写真はクリックで拡大できます
|
|
|
|
●JTAG HS1[#21207]のマイナーチェンジ版です。
■デジレント社の超小型JTAGプログラミングケーブルです。JTAGケーブルというよりもUSB-JTAG変換モジュールといったほうがいいくらい小さいものです。基板の部分は切手サイズ
■JTAGスキャンモードが増えています。画像参照
■ハイスピードUSB2対応、最大30Mbit/sec
■ザイリンクスツールと互換でiMPACT, Chipscope, EDKからシームレスに開発が可能
■Digilent社のサイトにあるAdept SDKでフルサポートされており、カスタムJTAG/SPIアプリケーションを作成可能
■異なるVREF電圧でJTAG/SPI信号を駆動できます。1.8V〜5.0V
■JTAG/SPI周波数はユーザにより変更が可能
■SPIプログラミング機能、HS1 #21207よりモードが追加されています。
■コネクタはマイクロUSBです。(ケーブル同梱されています)
◆コネクタ配置は下記の通りです。
・1列 6ピンタイプ(2.54mmピッチ)
⇒TMS,TDI,TDO,TCK,GND,VDD
・2列 14ピンタイプ(2mmピッチ)
⇒2mmピッチには付属の変換基板を用います。
http://www.digilentinc.com/Products/Detail.cfm?NavPath=2%2C395%2C1052&Prod=JTAG-HS2
●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)
|
|
JTAG-HS2_rm.pdf
(205kバイト) 2012年 08月 10日
|
|