検索
ホーム プロダクツ ダウンロード 販売(注文はココ) サポート
●送料は全国一律料金です。送料 650円(税込715円),代引手数料は350円(税込385円)
■当社はインボイス登録事業者です。適格請求書発行事業者番号は請求書に印刷されております。
FLiR Dev Kit メーカー品番:KIT-13233
 ●会社トップ > 通販トップ
<<戻る
 注文番号:#18257

在庫





写真はクリックで拡大できます

★この商品へのURL
FAX用注文書
この商品について質問をする
   

関連カテゴリセンサー関連 / Sparkfun / 温度計
 ●オンライン注文
注文番号[18257]
FLiR Dev Kit
 メーカー希望価格:USD $349.95の品
直販価格
(税込価格)
1個 47,300円
(内訳 本体43,000+税4,300円)

ただいま売切中です。
入荷メールサービスに登録
入荷したらメールで連絡します
こんな製品がモジュールになってしまうとは…!
■FLiRのサーモグラフィ開発キットです。
■80×60pixelsのマイクロボロメータを搭載した「FLIR Lepton」1チップサーモグラフィです。一昔前なら何10万円もしたものです。それがこんなに小さく、CMOSカメラモジュールみたいになってしまいました。ご覧のように携帯電話並みの集積度です。
■開発が難しそうですが一応サンプルコードがGitHubに用意されています。ArduinoやRaspberryPiで動作実験されているようです。変換基板で内部電圧を作っているため外部からは3V〜5Vの単一電圧で動作できます。Pure Engineeringという会社がこの変換基板・プログラムを開発しているようです。下の動画はSparkfunのデモ(プレゼンテーション)です。
■これによって今まで不可能だったものが実現できるようになる「可能性を秘めた商品」だと思います。例えばメガネ型デバイスに入れるとか、スマートフォンとの連携とか、生体の検知、これまでの超音波や赤外線・マイクロ波に頼っていたものとは異なる方式でセンシングができるようになります。
■高額な商品ですので取り扱いには十分ご注意ください。エンジニア向けの商品です。
※この製品は変換基板とセンサが別々になっており、写真のセンサを基板に差し込んで使うようになっています。このセンサは特にESD(静電気放電)に弱いと記載されているため、リストストラップなどで体をアースし、細心の注意を持って扱ってください。セラミックパッケージで非常に高価な商品です。差込方向等は写真を参考にしてください。

◆仕様
 ・LWIR sensor, wavelength 8 to 14 μm
 ・51-deg HFOV, 63.5-deg diagonal
 ・80 (h) × 60 (v) active pixels
 ・Thermal sensitivity <50 mK
 ・MIPI and SPI video interfaces
 ・Two-wire I2C-like serial-control interface
 ・Fast time to image (< 0.5 sec)
 ・Low operating power, nominally 150 mW (< 160 mW over full temperature range)


●参考URL

https://www.sparkfun.com/products/13233
http://www.pureengineering.com/projects/lepton
https://github.com/PureEngineering/LeptonModule

●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)

 FLIR_Lepton_Data_Brief.pdf (1,092kバイト) 2014年 12月 20日
 変換基板回路図 (104kバイト) 2014年 10月 30日

●この商品のよくある質問と補足説明
  変換基板の大きさはどのくらいですか? 2015-02-10更新


製品一覧 - 会社案内 - よくある質問 - 発送状況

●当社製品・ウェブはAI不使用です。AIが生成した文章、プログラム、画像・写真、架空の情報は一切使用していません。

出版社・マスコミ関係・SNS企業やIT企業の方へ
本Webサイトの内容を営利企業が掲載する場合は有料無料に関係なく許諾が必要です [詳しく]
Copyright 2003-2025 © Strawberry Linux Co.,Ltd.