羊羹じゃないよカラーセンサだよ。
■VISHAY(ビシェイ)社のVEML6040を搭載したカラーセンサモジュールです。VEML6040はリリースされたばかりの新しいカラーセンサICです。
■センサは2.0mmx1.25mmx1mmと極めて小さくチップコンデンサと変わりません。写真のようにパッケージの上半分が透明樹脂になっており、シリコンのダイやボンディングワイヤを見ることができます。
■センサはR,G,B,Wの4色フィルタで各色16ビットの分解能です。
■動作電圧は2.5V〜3.6V、インターフェースはI2Cとなっています。
■ICは4端子となっており、VDD, GND, SCL, SDAの4本のみで動作します。
■tiのTMP006[#12006]もそうですが、最近のセンサは一段と小さくなりました。これからも極小ICがたくさん販売されていくことになるでしょうから、当社のモジュール製品をぜひご活用ください。オンタイムで製品を供給して参ります。
◆仕様
・センサ:VEML6040 (Vishay)
・動作電圧:2.5V〜3.6V
・基板サイズ:約15.3x10.2mm
・0.1uFバイパスコンデンサ実装済み
・4ピンオス・メスピンコネクタ付
●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)
|
|
VEML6040モジュール説明書
(281kバイト) 2015年 11月 03日
VEML6040 Datasheet
(366kバイト) 2015年 11月 03日
VEM6040寸法図
(70kバイト) 2017年 02月 10日
センサ・セレクションガイド
(5,655kバイト) 2023年 06月 10日
|